12月17日(水) 一年の振り返りⅠ
- 2014/12/17
- 11:32

本日はクリスマス会が開催されます。園生・スタッフともにその準備等で大忙しです!プレゼントの購入、飾り付け、リハーサル、ケーキ作り・・・・・・・とにかく忙しいです。そこで、一年の振り返りということで、私が4月からの写真を勝手に選び再度アップすることにしました。今年もあと15日! 早いですね!
それでは4月です。桜咲く頃に40期が入園。「新入生歓迎会」では先輩園生達が計画したバーベキューや芝生広場での活動など笑顔あふれる一日となりました。「茶話会」では自己紹介やゲームなどをおこない一層親交を深めました。4月後半になると通常プログラムも始まり、本格的な神出生活のスタートです。神出の自然は花であふれていました。
BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou












5月になれば日差しも徐々に強くなり、園生の活動もより活発になってきました。校長室にも沢山の園生が顔を出してくれました。調理員の皆さんも園生のエネルギーチャージに大変です。農作物は実り始めプログラムは順調です。5月21日には神出保育園との交流で「羊の毛刈り」をサンテレビの取材を受けながら実施しました。外部施設等への訪問もたくさん実施しました。 夏は間近です。












6月になると楽農センターとの連携事業が始まりました。「稲作」は田植えからスタートです。 各プログラムも充実度が増し、園生もチャレンジの連続だったでしょう。「ライオンキング」の鑑賞や明石市立貴崎小学校との環境学習もありました。避難訓練では真面目に真剣に取り組んでいました。












このシリーズは合計3回の予定です。機会があれば振り返りとして過去のブログもご覧下さい。画面左上に「記事一覧」がありますのでクリックして下さい。
話は変わりますが、年度ごとにこのブログを冊子として印刷しようと思います。思いでのアルバムとして活用して頂きたいと願っています。ご意見等お寄せください。
スポンサーサイト