12月8日(月) 「大雪(ダイセツ)」も過ぎ・・・
- 2014/12/08
- 10:23




昨日は「大雪」! 天地の陽気がふさがり、真冬が訪れる頃とされています。自然は確実にサイクルをくり返し、人に厳しさや喜びを与えるんですね・・・ 土曜日から北日本を中心に大雪となり、亡くなられた方もいらっしゃいました。四国でもつるぎ町をはじめ、各所で停電、交通網の遮断などが続いているようです。亡くなられた方々のご冥福を心からお祈りするとともに、一刻も早い復旧を願っています。
さて、昔の人は、地震や噴火、飢えや病気など自然と深く関連する出来事を天の成す事として受け入れ、出来ること、やらねばならないことを黙々と行ってこられました。そして小さな出来事でも感謝や喜び、悲しみなどを感ずる心を育み豊かに生きていたと思います。きっと自然を受け入れ、厳しい環境で生活していたからこそ豊かだったんでしょうね・・・
今は便利になり過ぎた。私などは「なんで! いったい○○はどうなっている! 自分ばっかり・・・」と、不満や悩みばかりを抱いてしまいます。物も情報もすぐ手に入り、人間関係までもがボタン一つです。自分にとって都合の悪い物も受け入れ、あるがままに生きていく・・・ 自然の力や大きさを感じると自分の小ささを思い知らされます・・・
だらだらと書いてしまいました。すいません

BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
さて今週のメニューです。
月曜日[昼-焼きそば、和風サラダ(大根と貝柱)、味噌汁(868㌔カロリー) 夜-ご飯、鶏の唐揚げ、ひじきサラダ、中華スープ、コーヒーゼリー(937㌔カロリー)]
火曜日[朝-フレンチトースト、牛乳、キャベツと茸のソテー、果物(547㌔カロリー) 昼-ご飯、豚バラ肉と大根の煮物、酢の物、とろろ昆布汁、抹茶みるくかん(819㌔カロリー)、夜-ご飯、白身魚のグラタン、炊き合わせ、のっぺおい汁、果物(862㌔カロリー) ]
水曜日[朝-ご飯、牛乳、塩鮭、お浸し、味噌汁、果物(612㌔カロリー) 昼-ご飯、チキンのグリル、海藻サラダ、ワカメスープ、果物(760㌔カロリー)、夜- 鍋パーティー(?????㌔カロリー) ]
木曜日[朝-ご飯、牛乳、卵焼き、きんぴらごぼー、味噌汁、ヨーグルト(742㌔カロリー) 昼-ご飯、麻婆豆腐、ゴマあえ、コンソメスープ(641㌔カロリー)、以上です。
さて今日の神出学園は時折日差しが差し込むも、寒々としています。校長室は暖房も入れず気合いでブログの更新作業中です。 本館の柵には神出産大根が干してあり、お漬け物にする予定です。写真の作業は12月1日の農園プログラムです。また、美味しそうなオムライスは、同じく1日の食育プログラムの様子です。ご覧ください!










スポンサーサイト