おかえりなさい
- 2022/09/07
- 13:02
長い夏休みが終わり、学園生の皆さんが学園に帰ってきました。
おかえりなさい!
約束どおり、皆さん元気に帰ってきてくれて、本当に嬉しいです。
早速、学園生が華道プログラムで生けたお花を、校長室に届けてくれました。
オレンジのガーベラが、お部屋も心も明るくしてくれます。
夏休みの間は、学園生の元気な声も聞こえず、校長室にもお花が無くて寂しかったです…。

今日は、地域住民と環境保全活動に取り組まれている「海と空の約束」プロジェクト代表の西谷寛氏を講師に迎え、49期生が「川の環境体験」事前学習を行いました。
神戸の街の中を流れる川にも、ウナギや手長エビ、モクズガニなど、いろいろな生き物が生息しているそうです。9月13日には実際に明石川に行って川の環境や生き物の観察を行う予定です。楽しみですね!

台風が接近しているそうで、今日は風が強いです。
大きな被害が出ませんように…。皆さん、気を付けてくださいね。

おかえりなさい!
約束どおり、皆さん元気に帰ってきてくれて、本当に嬉しいです。
早速、学園生が華道プログラムで生けたお花を、校長室に届けてくれました。
オレンジのガーベラが、お部屋も心も明るくしてくれます。
夏休みの間は、学園生の元気な声も聞こえず、校長室にもお花が無くて寂しかったです…。


今日は、地域住民と環境保全活動に取り組まれている「海と空の約束」プロジェクト代表の西谷寛氏を講師に迎え、49期生が「川の環境体験」事前学習を行いました。
神戸の街の中を流れる川にも、ウナギや手長エビ、モクズガニなど、いろいろな生き物が生息しているそうです。9月13日には実際に明石川に行って川の環境や生き物の観察を行う予定です。楽しみですね!

台風が接近しているそうで、今日は風が強いです。
大きな被害が出ませんように…。皆さん、気を付けてくださいね。

スポンサーサイト