お出かけプログラム
- 2022/06/09
- 10:07
学園では、月1回「お出かけプログラム」を実施しています。正式には、1年目の学園生対象の「ふれあい体験」と2年目の学園生対象の「チャレンジ未来体験」というプログラム名ですが、学園の外に出かけていくので、2つまとめて「お出かけプログラム」と呼んでいます。
「ふれあい体験」は、入学して間もない学園生が、友達同士の絆を深めたり、学園外の様々な人、物、事に触れ合ったりすることを目的にしたプログラムです。今日は県立考古博物館にお邪魔し、展示を見たり、大中遺跡(おおなかいせき)についてのクイズを解きながら散策したりしました。

「チャレンジ未来体験」では、神出学園修了後の進路を考える時に参考となったり、自分らしい生き方の発見のきっかけとなるような施設や学校、企業等を訪問します。
今日は県立姫路ものづくり大学校の見学とものづくり体験をさせていただきました。

学園生からは、「楽しかった」「勉強になった」という声が聞かれ、スタッフ共々、充実した時間を過ごさせていただきました。県立考古博物館、県立姫路ものづくり大学校のスタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
「ふれあい体験」は、入学して間もない学園生が、友達同士の絆を深めたり、学園外の様々な人、物、事に触れ合ったりすることを目的にしたプログラムです。今日は県立考古博物館にお邪魔し、展示を見たり、大中遺跡(おおなかいせき)についてのクイズを解きながら散策したりしました。


「チャレンジ未来体験」では、神出学園修了後の進路を考える時に参考となったり、自分らしい生き方の発見のきっかけとなるような施設や学校、企業等を訪問します。
今日は県立姫路ものづくり大学校の見学とものづくり体験をさせていただきました。


学園生からは、「楽しかった」「勉強になった」という声が聞かれ、スタッフ共々、充実した時間を過ごさせていただきました。県立考古博物館、県立姫路ものづくり大学校のスタッフの皆様、お世話になりました。ありがとうございました。
スポンサーサイト