修了の集い
- 2022/03/17
- 15:41
梅の香りを乗せた春風が漂う今日の良き日、48期生が学園を修了し、未来に向かって羽ばたいていきました。修了生の皆さん、おめでとうございます。今日までいろんなことがあったと思いますが、よく、生き抜いてくれました。

修了される皆さんの、一人一人の姿が輝いていて、キラキラのネットって見えるんだ…と思いながら、修了証書をお渡ししました。修了証書は担当のスタッフの、皆さんへの応援の気持ちが詰まっています。大切にしてもらえると幸いです。

「成長した」「自信がついた」と思える人もいる反面、「周りの人が言うほど自分は成長してないし、自信もない…」と思ってしまう人もいることでしょう。
それでいいのです。大人だって(私(校長)だって)、自信満々で生きている訳ではないし、ちっちゃなことで悩んで、傷つきます。
ほんとは、生きているだけで十分。もし誰かの役に立てたなら、それは十分すぎるくらい十分なのです。

人生、山あり谷ありです。ずっと山の頂にいることができる人はいないし、谷から出るときには上り坂のしんどさが待ち受けています。でも、そのしんどさも人生の妙だと思えたら、ずいぶん楽に生きられるのかも知れません。上り坂の途中で、きれいな花や素晴らしい鳴き声の鳥や、共に歩む友に出会えたら、望外の幸せなのでしょう。
皆さんにたくさんの幸せが訪れることをお祈りしています。
時折、学園にも遊びに来てくださいね。

修了される皆さんの、一人一人の姿が輝いていて、キラキラのネットって見えるんだ…と思いながら、修了証書をお渡ししました。修了証書は担当のスタッフの、皆さんへの応援の気持ちが詰まっています。大切にしてもらえると幸いです。


「成長した」「自信がついた」と思える人もいる反面、「周りの人が言うほど自分は成長してないし、自信もない…」と思ってしまう人もいることでしょう。
それでいいのです。大人だって(私(校長)だって)、自信満々で生きている訳ではないし、ちっちゃなことで悩んで、傷つきます。
ほんとは、生きているだけで十分。もし誰かの役に立てたなら、それは十分すぎるくらい十分なのです。

人生、山あり谷ありです。ずっと山の頂にいることができる人はいないし、谷から出るときには上り坂のしんどさが待ち受けています。でも、そのしんどさも人生の妙だと思えたら、ずいぶん楽に生きられるのかも知れません。上り坂の途中で、きれいな花や素晴らしい鳴き声の鳥や、共に歩む友に出会えたら、望外の幸せなのでしょう。
皆さんにたくさんの幸せが訪れることをお祈りしています。
時折、学園にも遊びに来てくださいね。
スポンサーサイト