ホームカミングDay
- 2021/08/12
- 09:04
今日(8月7日)は「ホームカミングDay」。修了生がホーム(学園)に帰ってきて、思い出話に花を咲かせたり、懐かしい学び舎や動物たちに触れたりして、心温まるひとときを過ごしていただきました。
コロナのため、午前10時~12時という短縮版のホームカミングDayでしたが、なんと!過去最高、50名の修了生が来てくださいました。あちこちから「なつかし~」「何も変わってな~い」という声が聞こえてきたり、「久しぶりにサクラ(馬)を洗いたい!」と嬉しい申し出があったり。サクラ、きれいにしてもらえて、よかったねぇ。

参加された皆さんに「ビフォー・アフター」を書いていただきました。神出学園に来た当時と、今を比べて、どう変わったか・・・。「人が恐かった→人を好きになった」「ひとりぼっちだった→友達ができた」「何もする気が起きなかった→夢ができた」などなど、短い文書ですが、皆さんの人生に起こった奇跡と成長が記されていて、胸が熱くなりました。
最後は「ビフォー・アフター」を持って記念撮影です。

38~40期生の皆さんは、男子寮と女子寮の間あたりに埋めたタイムカプセルを探しました。埋めたと思われる木の周りをずいぶん深く掘りましたが、残念ながらタイムカプセルは出てきませんでした。来年、また学園に帰ってきて、掘り当ててくださいね!
コロナのため、午前10時~12時という短縮版のホームカミングDayでしたが、なんと!過去最高、50名の修了生が来てくださいました。あちこちから「なつかし~」「何も変わってな~い」という声が聞こえてきたり、「久しぶりにサクラ(馬)を洗いたい!」と嬉しい申し出があったり。サクラ、きれいにしてもらえて、よかったねぇ。

参加された皆さんに「ビフォー・アフター」を書いていただきました。神出学園に来た当時と、今を比べて、どう変わったか・・・。「人が恐かった→人を好きになった」「ひとりぼっちだった→友達ができた」「何もする気が起きなかった→夢ができた」などなど、短い文書ですが、皆さんの人生に起こった奇跡と成長が記されていて、胸が熱くなりました。
最後は「ビフォー・アフター」を持って記念撮影です。

38~40期生の皆さんは、男子寮と女子寮の間あたりに埋めたタイムカプセルを探しました。埋めたと思われる木の周りをずいぶん深く掘りましたが、残念ながらタイムカプセルは出てきませんでした。来年、また学園に帰ってきて、掘り当ててくださいね!
スポンサーサイト