華道とガーデニング
- 2021/06/02
- 12:37
今日もみごとな晴天。晴れた日は、本館が建つ小高い丘の上から、遠く家島諸島が見えます。

今日は火曜日の午前のプログラム2つを紹介します。まずは、「華道」。学園に咲いているお花を生けよう!ということで、ササユリやヒペリカム、アザミなどを取りに学園生が茂みに入ったら、ひっつきもちだらけになってしまいました・・・。

気をとりなおして、華道の先生に指導していただきながらお花を生けていきます。作品は学園の玄関に飾られ、ここを通る人々の心を癒やしてくれます。そして校長室にも、学園生の作品を届けてもらっています。校長は毎週火曜日のお花の配達がとても楽しみです(^o^)

外では、「ガーデニング」のプログラムに取り組む学園生が、お花のお世話をしてくれていました。本館前の花壇に植えているのは、虫除けの効果があるお花だそうです。学園のお庭には、学園生が丹精込めたお花が四季折々に咲いています。


今日は火曜日の午前のプログラム2つを紹介します。まずは、「華道」。学園に咲いているお花を生けよう!ということで、ササユリやヒペリカム、アザミなどを取りに学園生が茂みに入ったら、ひっつきもちだらけになってしまいました・・・。


気をとりなおして、華道の先生に指導していただきながらお花を生けていきます。作品は学園の玄関に飾られ、ここを通る人々の心を癒やしてくれます。そして校長室にも、学園生の作品を届けてもらっています。校長は毎週火曜日のお花の配達がとても楽しみです(^o^)


外では、「ガーデニング」のプログラムに取り組む学園生が、お花のお世話をしてくれていました。本館前の花壇に植えているのは、虫除けの効果があるお花だそうです。学園のお庭には、学園生が丹精込めたお花が四季折々に咲いています。


スポンサーサイト