羊の毛刈り
- 2021/05/13
- 16:45
今日は羊の「メイプル」と「まっちゃ」の毛刈りです。まずは48期生が「羊の毛刈り」について説明してくれました。
野生の羊の毛は自然に抜けるけど、家畜の羊の毛は伸び続けるのか・・・なるほど。毛刈りをしないと羊も熱中症になるのねぇ。へぇ~。と、聴き入っているうちに説明は終了。見事なプレゼンテーションに脱帽です。やるやん、48期生!

いよいよ羊の毛刈りです。羊をみんなで押さえながら、皮膚を傷つけないように慎重にバリカンを動かしていきます。途中、バリカンが動かなくなるハプニングも・・・。急遽、特大のハサミで毛刈りをすることになりました。学園生も緊張の面持ちです。(羊も朝から緊張してメェメッッェ!!と叫んでいました)
刈り取った毛は、ゴミや汚れを取り除き、きれいな部分だけを残します。それを洗って、毛糸やフェルト等を作るそうです。でも「きれいな部分」は案外少ないものなのですね。羊毛100%のセーターが高価なのも納得です。学園では、刈り取った毛でマスコットなどを作っています。どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです!

野生の羊の毛は自然に抜けるけど、家畜の羊の毛は伸び続けるのか・・・なるほど。毛刈りをしないと羊も熱中症になるのねぇ。へぇ~。と、聴き入っているうちに説明は終了。見事なプレゼンテーションに脱帽です。やるやん、48期生!


いよいよ羊の毛刈りです。羊をみんなで押さえながら、皮膚を傷つけないように慎重にバリカンを動かしていきます。途中、バリカンが動かなくなるハプニングも・・・。急遽、特大のハサミで毛刈りをすることになりました。学園生も緊張の面持ちです。(羊も朝から緊張してメェメッッェ!!と叫んでいました)


刈り取った毛は、ゴミや汚れを取り除き、きれいな部分だけを残します。それを洗って、毛糸やフェルト等を作るそうです。でも「きれいな部分」は案外少ないものなのですね。羊毛100%のセーターが高価なのも納得です。学園では、刈り取った毛でマスコットなどを作っています。どんな作品が出来上がるか、今から楽しみです!


スポンサーサイト