新入生歓迎会(4月21日)
- 2021/04/23
- 15:28
4月にしては暑いくらいの好天のもと、みどりの広場で「新入生歓迎会」が開催されました。3月に在園生が10トントラック1台分の砂を敷き詰めてくれたお陰で、芝生が生き生きと育ち、みどりの広場は絶好のコンディションです。
お弁当を食べた後の休憩時間に、サッカーやキャッチボールで思い切り体を動かし、爽やかな汗を流す学園生。柵の外でワンワン吠えながらボールを追いかけて、自分も参加している気になっている犬のアルフ。キラキラとまぶしいような春の一場面でした。

歓迎会では、宝探し、ジェスチャーゲーム、障害物競走などを行いました。ジェスチャーゲームでは、「野球」「花火」「目覚まし時計」を、4人のメンバーにジェスチャーで順々に伝えていきましたが、多くのチームが見事正解!正解できなかったチームも、楽しい「笑い」をみんなに届けてくれました。ふだんは言葉によるコミュニケーションに頼りがちですが、言葉を使わなくても、コミュニケーションができるんだ、と気付かされるひとときでした。準備や司会で活躍してくれた在園生の委員会のみなさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。

お弁当を食べた後の休憩時間に、サッカーやキャッチボールで思い切り体を動かし、爽やかな汗を流す学園生。柵の外でワンワン吠えながらボールを追いかけて、自分も参加している気になっている犬のアルフ。キラキラとまぶしいような春の一場面でした。


歓迎会では、宝探し、ジェスチャーゲーム、障害物競走などを行いました。ジェスチャーゲームでは、「野球」「花火」「目覚まし時計」を、4人のメンバーにジェスチャーで順々に伝えていきましたが、多くのチームが見事正解!正解できなかったチームも、楽しい「笑い」をみんなに届けてくれました。ふだんは言葉によるコミュニケーションに頼りがちですが、言葉を使わなくても、コミュニケーションができるんだ、と気付かされるひとときでした。準備や司会で活躍してくれた在園生の委員会のみなさん、ありがとうございました。お疲れさまでした。


スポンサーサイト