9月17日(水) 前期終了です!
- 2014/09/17
- 14:25




今日は前期終了日です! 今日までよく頑張りました!
人生にはたくさんの節目があります。 今日も大切な節目ですね! 心も体もリセットし、後期に向かって準備して下さい。 10月からは41期生も家族となります。 楽しいことも辛いことも増えるでしょうが、全てが人生に必要なことです。何でも経験しましょう。
さて、上の写真をご覧下さい。秋桜の花も綺麗ですが、夏の濃緑な木々が変化してきました。異常気象の夏でしたが季節に応じ自然は確実に変化してるんですね! ピザ窯製作は学園祭に向け順調に進んでいます。
今日の写真は、昨日のプログラムから紹介します。 一枚目は「華道」で生けたお花です。いつもありがとう! 続いて昼食です。 鮭の南蛮漬けです! どうですか豪華でしょ! そして、「料理」で作った韓国風のり巻きキムパです。大変美味しかったです。 最後の写真は二十日大根です。
BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou





今日の写真です。秋の選考に伴い、園生が今日から帰宅します。この関係で通常プログラムは実施せず特別プログラムとなりました。 その内容は「神出カレンダー」の制作です! 神出学園オリジナルのカレンダーを作成し県下に発信する予定です。版画カレンダーです。
いつもご指導いただいている金井先生に全体指導していただき、その後は班別に制作します。原画作成に苦労したようですが完成が楽しみです。青少年課や青少年本部の方には格安でご提供したいと考えています・・・? どうですか?















最後から4枚目の写真は今日の昼食、チキンソテーです。 味、ボリュームとも最高でした! 調理員の皆さんありがとうございました。そして9月までお疲れ様でした。 次の写真は神出オリジナルの青じそドレッシング! これも最高です!
山下君ありがとう! そして前期締めくくりの「終業の集い」です。 鞄もごらんのとおり、パンパンに詰めて帰ります。
時の経つのは早いですね。 自然が時と共に着実に変化するように、園生も成長しています。 ただ誰もそうですが、自分の成長は自分ではなかなか分からないものですね・・・・・・・。自信を持って下さい! 後期を楽しみにしています。
スポンサーサイト