チャレンジ未来体験③
- 2020/07/01
- 16:33
本日、「チャレンジ未来体験」の第1回をようやく実施しました。「チャレンジ未来体験」とは2年目の学園生が県内にある事業所や施設・大学・専門学校への見学や体験を行うことにより、将来の進路や夢を考え具現化することを目標にしています。
今回は「人と防災未来センター」の見学に行きました。語り部の方から震災の体験談を聞いた後、1.17シアターで震災破壊の凄まじさを体験し、震災後の街並みをリアルに再現した展示を見ました。その後、復興していく様子の記録・展示を見て、防災・減災や水の大切さを痛感しました。最後に“こころのシアター”で3.11津波の映像を3Dで観ました。
今はコロナ禍で大変な時期ですが、天災はいつ起こるか分かりません。いざという時のために、今日学んだことを覚えていて欲しいと思います。
1年間いろいろな所を見学・体験することで、素敵な夢が見つかりますように!

今回は「人と防災未来センター」の見学に行きました。語り部の方から震災の体験談を聞いた後、1.17シアターで震災破壊の凄まじさを体験し、震災後の街並みをリアルに再現した展示を見ました。その後、復興していく様子の記録・展示を見て、防災・減災や水の大切さを痛感しました。最後に“こころのシアター”で3.11津波の映像を3Dで観ました。
今はコロナ禍で大変な時期ですが、天災はいつ起こるか分かりません。いざという時のために、今日学んだことを覚えていて欲しいと思います。
1年間いろいろな所を見学・体験することで、素敵な夢が見つかりますように!




スポンサーサイト