おやサポ神出の会②
- 2020/06/29
- 13:32
先週は梅雨らしく曇天と雨天を繰り返していましたが、今日は青い空が覗かせています。
快晴の本日、本年度初の「おやサポ神出の会」を開催しました。看護師・カウンセラーが中心となって保護者のサポートをする会です。子どもたちの悩み苦しみに寄り添うのは当然ですが、保護者の悩み・苦しみに寄り添うのも神出学園の大切な使命です。
今回は、作業療法士の上原央先生を講師として「SSTトレーニング」の講義をしていただきました。上原先生には、神出学園で定期的にSSTトレーニングプログラムを担当していただいています。そのため、学園生のことは十分知っていただいている上でのお話だったので、保護者の方々も納得しながら聞いていました。また、茶話会では保護者同士の新たな繋がりも生まれ、心が少し軽くなった表情でお帰りになりました。
止まない雨はありません。きっと、いつの日か、晴れ晴れとした青空が戻ってくることを信じましょう。

快晴の本日、本年度初の「おやサポ神出の会」を開催しました。看護師・カウンセラーが中心となって保護者のサポートをする会です。子どもたちの悩み苦しみに寄り添うのは当然ですが、保護者の悩み・苦しみに寄り添うのも神出学園の大切な使命です。
今回は、作業療法士の上原央先生を講師として「SSTトレーニング」の講義をしていただきました。上原先生には、神出学園で定期的にSSTトレーニングプログラムを担当していただいています。そのため、学園生のことは十分知っていただいている上でのお話だったので、保護者の方々も納得しながら聞いていました。また、茶話会では保護者同士の新たな繋がりも生まれ、心が少し軽くなった表情でお帰りになりました。
止まない雨はありません。きっと、いつの日か、晴れ晴れとした青空が戻ってくることを信じましょう。



スポンサーサイト