おやサポ神出の会②
- 2019/07/15
- 17:27
海の日という祝日ですが、神出学園は活動日です。癒やしの丘には晴れ間も見え、心地よい風も吹いています。学園生の登園はいつもより遅めの人が少々いたようです。「平日ダイヤの電車・バスが無かった。」という人が少しいました。新入生にとっては、予め調べる事の大切さを身を以て勉強した朝になりました。
さて、今日の昼からは、本年度2回目の「おやサポ神出の会」を開催しました。この会は看護師・カウンセラーが中心となって保護者のサポートをしています。今回は学園医務嘱託員(精神科医)の植本先生に参加して頂き、保護者の方の悩みや困り事に対し、適切なアドバイスをいただきました。子どもたちが悩み苦しんでいるのは当然ですが、保護者の悩みや苦しみを癒やすことも大切です。なにより同じ悩みが共感できる場「おやサポ神出の会」は、保護者にとって神出学園そのものかもしれません。次回以降も講演会など企画しておりますので、多くの保護者の参加をお待ちしております。

さて、今日の昼からは、本年度2回目の「おやサポ神出の会」を開催しました。この会は看護師・カウンセラーが中心となって保護者のサポートをしています。今回は学園医務嘱託員(精神科医)の植本先生に参加して頂き、保護者の方の悩みや困り事に対し、適切なアドバイスをいただきました。子どもたちが悩み苦しんでいるのは当然ですが、保護者の悩みや苦しみを癒やすことも大切です。なにより同じ悩みが共感できる場「おやサポ神出の会」は、保護者にとって神出学園そのものかもしれません。次回以降も講演会など企画しておりますので、多くの保護者の参加をお待ちしております。




スポンサーサイト