VOL.86 1月7日(月) 謹賀新年
- 2019/01/10
- 07:40




新年あけましておめでとうございます。元日は幸いお天気にも恵まれ、初日の出を楽しんだ方も多かったのではないでしょうか?今年は天皇陛下が退位され皇太子さまが即位されます。元号も「平成」から変わり、新たな時代がスタートします。既成概念にとらわれず、必要に応じて新たな発想をもち、自分を変えるきっかけにしたいものです。
神出学園も今年度残すところ3か月となりました。今年度は県政150年、青少年本部50年の節目にあたり、学園では、新たな取り組みや内容の充実を図り、学園生に「生き方探し」、「元気回復」となるよう様々な体験の機会を設けてきました。
また、学園のことを少しでも多くの方々にご理解いただけるよう、不登校等で悩んでおられる方に学園を利用していただけるよう、ご本人や保護者の方はもちろん、学校、福祉の関係者との出会いを積極的に求めてきました。
今年も引き続き学園生はもちろん、不登校で悩んでおられる多くの方に必要とされる学園となるよう、努めてまいります。
まもなく、来年度の学園生の募集も始まります(募集期間:1月7日~2月6日)。神出の自然の中で一人でも多くの子どもたちが元気を取り戻し、学校で、社会で、活躍できるようこれからも取り組んでまいります。なお、現在、地下鉄県庁前と県庁との連絡口のところの「ショーウインドウ」で学園の紹介をしていますので、お近くにお寄りの節はぜひご覧ください。(期間:1月14日まで)
では、1月の主な行事をご紹介します。
7日(月) 来年度学園生募集(~2月6日)
8日(火) ワンディワーク
11日(金) 1日交流体験⑱、学園説明会⑤
14日(月・祝)学園生活動日
15日(火) 新春フェスティバル、クラーク国際高校連携授業
16日(水) チャレンジ未来体験⑩(45期生)
18日(金) 1日交流体験⑲、学園説明会⑥
22日(火) 宿泊体験旅行(鳥取県大山)~24日(木)
29日(火) ふれあい体験⑨(46期生)
「1日交流体験」や「学園説明会」は学園生以外の方で、「神出学園」の雰囲気を体験したい方、入学を考えている方などを対象としています。
「新春フェスティバル」では、かるた大会、とんど焼き、もちつきなどを通して、学園生、スタッフともにお正月の雰囲気を味わいながら、無病息災を願います。
「宿泊体験旅行」、今年は「山」。学園生全員で鳥取県の大山スキー場で2泊3日のスキー・スノーボードを体験します。




昨年12月18日には、学園の羊「ホイップ」が亡くなるという誠に残念なことがありました。その一方で翌19日のクリスマス会には、大相撲の宇良さん(木瀬部屋所属)が来園され、学園生、スタッフ、保護者の方と楽しいひとときを過ごしました。
では、今年もどうぞよろしくお願いします。
スポンサーサイト