VOL.84 12月6日(木)タイ王国からの教員訪問団 来園
- 2018/12/11
- 16:39




近年なかった海外からのお客様。今回は、タイ王国の学校の校長、先生とそのご子息26名の方々が神出学園を訪問されました。県立阪神昆陽高校と交流されているとのことで、訪問先の一つに神出学園が選ばれ、今回、交流することになりました。あいにくの雨でとても寒くタイ王国の皆さんもつらかったのではないかと心配しましたが、友好ムードが次第に高まっていくなか、無事、視察が終了しました。








当日は13時に来園され、まずは食堂で腹ごしらえ、給食を食べていただきました。管理栄養士や調理師がかなり前からメニューを考え、日本人の感覚をそのまま提供しようと、ごはん、茶わん蒸しに、神出学園で採れた野菜をふんだんに使った酢豚を提供しました。
給食に先立ち冒頭、校長が得意?の英語を使ってウエルカムメッセージで歓迎の意を表し、タイ王国の校長先生からもご挨拶をいただきました。そのあと学園の管理栄養士がタイ語(翻訳機使用)でメニュー等を説明すると、拍手喝采となり友好ムードが広がりました。その後、学園の概要説明、施設見学、質疑応答と16時までの3時間、ゆったりと「神出」ですごされました。タイ王国の先生や子どもたちから、「ユニークな学園ですね」「食事もおいしく景色もすばらしい」などの感想をいただきました。学園からは羊毛でつくったマスコットと記念シールをお送りしました。この日の夜は、神戸市内で「こなもん」とのこと。翌日以降、六甲山や京都観光をされるとのこと。どうかすばらしい視察になることをお祈りしています。
スポンサーサイト