VOL.66 10月22日(月)「神出学園祭」開催間近
- 2018/10/25
- 20:55
11月3日(土・祝)毎年恒例の神出学園祭を開催します。今年度で第24回となります学園祭。今年も学園生有志の実行委員会を中心に、平素から取り組んでいる学園のプログラムの成果を存分に発揮してくれること、期待しています。また、おでんなどの模擬店、乗馬体験なども実施する予定で準備を進めています。
ここで、今年度の新たな取り組みを紹介します。
1 トーテムポールの完成披露

今年度の新しい取り組みの一つ「巨大作品 トーテムポールを作ろう!!」、8月の1日交流体験からスタートしたプロジェクトで、1日交流体験に参加された方々にご協力いただき、体験プログラムの一環として4回がかりで作品製作に取り組んできました。そして、ついにトーテムポール「カンディ」が完成しました。4段型で1段目から4段目までの部分を合体したときには、参加者から歓声や拍手が上がりました。学園祭当日にお披露目することとしております。どんな姿でお目見えするか、乞うご期待!
1日交流体験で製作に関わってくださった皆様、ぜひお越しください。
2 「神出鍋?!」誕生!!

神出学園の農園でとれた野菜などをベースに使い、身も心も温まる「神出鍋」を新たに有償で振る舞います。当日、どんな「鍋料理」がお出しできるか、お楽しみにしてください。もちろん、昨年度も大好評でした、おでん「神出屋」や「フランクフルト焼き」などの模擬店、乗馬体験も、引き続き行う予定です。
ステージでは、バンド、ダンス、合唱に加えて新企画の出し物も予定しており、「元気アップセミナー」では今年もお客様をお招きしています。サプライズもあり、何が起こるかワクワク、ドキドキする神出学園祭。まもなく開演です。
ここで、今年度の新たな取り組みを紹介します。
1 トーテムポールの完成披露




今年度の新しい取り組みの一つ「巨大作品 トーテムポールを作ろう!!」、8月の1日交流体験からスタートしたプロジェクトで、1日交流体験に参加された方々にご協力いただき、体験プログラムの一環として4回がかりで作品製作に取り組んできました。そして、ついにトーテムポール「カンディ」が完成しました。4段型で1段目から4段目までの部分を合体したときには、参加者から歓声や拍手が上がりました。学園祭当日にお披露目することとしております。どんな姿でお目見えするか、乞うご期待!
1日交流体験で製作に関わってくださった皆様、ぜひお越しください。
2 「神出鍋?!」誕生!!




神出学園の農園でとれた野菜などをベースに使い、身も心も温まる「神出鍋」を新たに有償で振る舞います。当日、どんな「鍋料理」がお出しできるか、お楽しみにしてください。もちろん、昨年度も大好評でした、おでん「神出屋」や「フランクフルト焼き」などの模擬店、乗馬体験も、引き続き行う予定です。
ステージでは、バンド、ダンス、合唱に加えて新企画の出し物も予定しており、「元気アップセミナー」では今年もお客様をお招きしています。サプライズもあり、何が起こるかワクワク、ドキドキする神出学園祭。まもなく開演です。
スポンサーサイト