VOL.61 10月1日(月)学園生活 後期スタート
- 2018/10/03
- 12:41








例年になく台風直撃の多いシーズンとなりました。台風24号の影響を考慮し、今日は午後から登園という措置をとりました。朝、出勤すると園内の道路のあちらこちらに木の葉がたくさん落ちていて風の強さを物語っています。今回は幸いにも大きな被害がなく学園生も登園しています。学園生の大半が生活リズムを崩さず普段通り生活しています。週末には、台風25号が本土に近づくとのことで、警戒したいと思います。皆さんも万全の備えをしましょう!




学園では朝夕と日中の気温差が大きく、学園生は寝起きの頃には少し肌寒く感じているようです。「暖房をつける」とまではいかないようですが、少し厚めの掛け布団は必需品になりました。
10月の主な行事予定をお知らせします。
2日(火)~3日(水) 10月生2次選考
8日(月・祝) 学園活動日、おやサポ神出の会④【学園生保護者】
9日(火) 楽農生活センター連携事業(稲刈り)
10日(水) 神陵台幼稚園との交流(さつまいも収穫)
12日(金) 1日交流体験⑫【学園生以外】
16日(火) ふれあい体験⑥【46期生】
17日(水) 10月生入学の集い、新入生歓迎会
18日(木) 新入生オリエンテーション(~10/25)
19日(金) 1日交流体験⑬【学園生以外対象】、西神戸高等特別支援学校メンテナンス実習③
20日(土) 「神出クラウンパフォーマンスチーム」出張公演(ライフセンター)
23日(火) ワンデイワーク【45期生】
24日(水) チャレンジ未来体験⑦【45期生】、ちょうちょ祭り・枝豆収穫(午後)
29日(月)~30日(火) 振替休日




学園生保護者あるいは修了生保護者で「やまびこの会」に入られている方へのご案内です。
11月23日(金・祝)午後に「やまびこの会クリーン作戦」を実施します。「やまびこの会」は神出学園の学園生保護者、修了生及び修了生の保護者の方々で構成され、夏祭りや学園祭などで学園を支えてくださっています。今回は、男女に関わらず、学園の環境整備にボランティアで力を貸してくださる方を募ろうという企画です。整備作業前には学園で「昼食会」を開き、懇親を深めたいと考えています。私たち神出学園の職員も参加します。後日、チラシをお渡ししますので、ふるってご参加くださればと思います。
また、「やまびこの会」会報が完成しました。「やまびこの会」の有志の方にご尽力いただき、今年は学園生の活動状況をご紹介するなど、例年とひと味違った会報となりました。ぜひ、お読みください。先日、今回の会報作成にご尽力いただきました、「やまびこの会」会員の中村江利子様(広報担当)が急逝されました。謹んで心からご冥福をお祈りします。
スポンサーサイト