7月14日(月) 気温28度 湿度75% 食堂エアコン入りました!
- 2014/07/14
- 12:36





BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
神出では雨は降っていません! 時折、強い日差しも差し込んできます。 気温は徐々に上がっていますが、湿度は少しさがって来ています。しかし蒸し暑いですね・・・・!! こんな時こそ元気を出しましょう! カラ元気でいいじゃないですか!大きな声、笑顔、汗・・・ やがて身体が反応し、ドンドン元気になっていきますよね! 私は休日に芦屋から六甲山頂、そして宝塚へ歩きました。約22kmの行程を5時間半位だったでしょうか、ぼとぼとの汗をかきながら歩きました。途中、出会った人達に元気をたくさんもらいました。心と体は一体です。「辛いときこそ汗をかけ!」ですね!
さて、日よけネットの朝顔やゴーヤの蔓もかなり伸びてきました。朝顔の花も咲いています。 昼食前には、「食べ物工房」でつくった「みたらし団子」を持ってきてくれました。 若干食べ過ぎで悩んでいる校長としては、一つだけ味見し、残りはスタッフに渡しました。みんな大喜びでした!
さて今週のメニューです。ご覧下さい!
月曜日[昼-五目チャーハン、ゴマあえ、味噌汁(718㌔カロリー) 夜-ご飯、シーフードグラタン、がんもの煮物、ベーコンスープ、アイスクリーム(1137㌔カロリー)]
火曜日[朝-ご飯、牛乳、塩鮭、キャベツのお浸し、納豆、味噌汁(639㌔カロリー) 昼-ご飯、揚げなすの柳川風、寒天サラダ、お吸い物、フルーツあんみつ(793㌔カロリー)、夜-ご飯、ハンバーグステーキ、オニオンサラデア、味噌汁、わらび餅(954㌔カロリー) ]
水曜日[朝-ご飯、牛乳、卵焼き、雷こんにゃく、納豆、味噌汁、(732㌔カロリー) 昼-冷やしそうめん、ちくわの磯辺揚げ、野菜のゴマ酢あえ、果物(829㌔カロリー)、夜-ご飯、チキン南蛮、さきいかサラダ仕立て、野菜スープ、フルーツゼリー(863㌔カロリー) ]
木曜日[朝-パン、ミックスジュース、スクランブルエッグ、茹で野菜。ヨーグルト(636㌔カロリー) 昼-ご飯、厚揚げと豚肉の味噌炒め、炊き合わせ、わかめスープ(780㌔カロリー)、以上です。
さて午後のプログラムです。とにかく蒸し暑い中、良くやっています。 「農園」では、休憩しながらハウスメロンやトマト、薩摩芋の紅アズマ、トウモロコシなどを栽培しています。動物飼育では、目を患っているコーギー犬「つばき」の世話や、うさぎ小屋の掃除など、臭いとも闘いながら優しさを持って世話してくれています。水テッポー作りの「野外制作」、ちまき作り?にチャレンジ中の「食育」など7月30日の「夏祭り」を視野に入れた取り組みも始まっています。









皆さん「食育」の完成版が届きました! 旨い!! 写真のとおり、色合いや照りなども最高! ちまき?の具材はタケノコ、椎茸、人参、お豆、ベーコン・・・など食感も最高でした。手羽先はお酢が入っているのかトロトロで、豊かな甘さと爽やかさが口の中いっぱいに広がりました。これだけできればお店も開けるね! 将来が楽しみです。



校長と言えども、本能には勝てず、また食べてしまいました! 園生の作った料理なら体重増加など・・・・
スポンサーサイト