Vol.82 1月24日(水)神出保育園とのふれあい事業「エコ環境」「こどもと文化」
- 2018/01/25
- 11:16








昨日からの強い寒波の影響で、今朝の神出学園の駐車場はこの冬一番の冷え込みです。天気は快晴で、動物たちはすこぶる元気ですが、学園内のビオトープはしっかり凍っています。




今日は、神出保育園との交流事業で、体験プログラム「エコ環境」「こどもと文化」の学園生が年長組の子供たちとともに、昨年5月に実施した「羊の毛刈り」で刈った羊毛を使って染色し工作をしました。年長組の園児は「羊の毛刈り」に参加してくれたので、羊毛をさわるのは久々です。学園生は園児に声掛けながら優しく手ほどきをしてくれ、園児も学園生の声掛けに応えてくれました。




工作が終わるころ、学園生が「ぐりとぐら」を読み聞かせしました。読み聞かせが始まると、園児が読み手の学園生の近くに集まり、絵本を食い入るように見ながらお話をじっくり聞いていました。神出保育園の園児はいつもお行儀よく、最後まで話を聞いてくれます。学園生と園児のやり取りを見ながら、その周囲は微笑ましくアットホームな雰囲気につつまれました。
園児とひと時を過ごした学園生の姿にも落ち着きを感じ、一人一人が成長したなあ、と改めて実感した1日でした。
スポンサーサイト