Vol.65 11月22日(水) 第2回一日体験旅行 ~竹田城・生野銀山~
- 2017/11/27
- 15:40




学園生全員を対象に、第2回一日体験旅行を実施しました。行き先は竹田城・生野銀山。9時過ぎに学園を出発するときは晴れ間も見えていましたが、播但有料道路で神河町を通ったころから天候も少しずつ怪しくなってきました。
まず最初に訪れた竹田城。映画「天と地と(1998年)」などのロケ地として有名で、1441年、播磨の赤松氏との対立の際、山名宗全によって築城されたと言われています。JR竹田駅に昼前に到着しそこから山上にある城跡を目指し、登城を始めました。急な勾配に加え段差も結構あり、「歩きごたえ」ありましたが、学園生は頂上の城跡まで何とか登り切ることができました。山上では少々小雨の中、絶景を見ながら、みんなでお弁当をいただきました。








午後は、生野銀山に行きました。日本の産業振興の一翼をになったといっても過言ではないというほど、日本有数の銀山としてその名を馳せました。多くの炭坑夫が命をかけて採鉱していた場です。先人の知恵というべき工法などが再現されていて、とても興味深く見ることができました。
夕方には、学園に戻ってきました。




スポンサーサイト