Vol.51 9月26日(火)~28日(木) 宿泊体験旅行 in 隠岐の島
- 2017/10/04
- 19:54




毎年恒例の宿泊体験旅行、今年は島根県の西ノ島、隠岐の島へ行ってきました。初日は好天に恵まれ、学園生も予定より早く集合完了するほど、体調等良好だったように思えました。朝7:15に2台のバスで学園を出発し、山陽自動車道を経由して境港へ向かいました。境港で高速船に乗り換え、13:55に西ノ島(別府港)に到着しました。
西ノ 島では、「海釣り体験」に挑戦しました。ほとんどの人が経験が浅かったのですが魚が釣れてくると、辛抱強く糸を垂れていました。夕方、ホテルにチェックイン、夕食後、希望した人が船でナイトクルージングに出かけました。「夜光魚」から放たれた光がとても神秘的でした。




2日目は、あいにく午前中から雨模様となり、予定時間を少し早めてプログラムを進めました。摩天崖トレッキングは雨にもかかわらず学園生の頑張りが随所にみられました。昼食のバーベキューは海の幸満載でとても食べごたえがありました。しかしながら、雨が強くなり、午後は旧美田小学校で「アワビ殻細工」を体験し、夜はレクリエーションで楽しみました。




3日目は昨日の雨風の影響で、高速船が欠航したため、西ノ島別府港近くで町探索と買い物をし、午前フェリーで西ノ島から本土まで戻りました。15時にはバスに乗り帰神しました。
今回の旅行では、自然の素晴らしさと厳しさを体験するとともに、地元の人の優しさに触れることができました。それも関西訛りの話だったので出身をお聞きすると、大阪や兵庫から移住した方でした。隠岐の素晴らしさに魅せられて移住を決意されたとのこと。とても優しくしていただき、島を出る時も名残惜しさが続きました。学園生も長旅、あるいは悪天候にもかかわらず、じっくり楽しみ、心に残る旅になったことと思います。学園生、スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
今年度も残り6か月、学園生活も折り返しです。




スポンサーサイト