8月5日(木) ”笑顔”と”絆” 神出学園夏祭り(その3)
- 2016/08/04
- 13:26
第2部(17:30~19:30)のステージは、ミュージックプログラム選択者によるバンド演奏、チャレンジプロジェクトで取り組んできたジャグリング、ボディーワークプログラムのダンスと続き、最後は、神出合唱団が締めくくりました。
途切れそうな音をきわどいところで繋いでいくバンド演奏にはアンコールがかかり、もう一度「空も飛べるはず」を演奏しました。ジャグリングは前日も、当日の午前中も猛特訓。いきなりミスと思いきや、気を取り直して見事な演技を披露。スタッフの祈るような気持ちをよそに、最後は笑いを取る余裕まで見せていました。神出合唱団の舞台には、思わず涙ぐむ方の姿も・・・

一方、夜店には、来園者の方が次々と
○早瀬窯で焼いたピザは学園の名物。農園で収穫した麦を使った今年のピザは香りも格別。
○たい焼きは、あんことカスタードクリーム。暑いなか飛ぶように売れました。
○前日から仕込んだ中華ちまきの味は、多くの来園舎をうならせ、200個を完売。
○かき氷は、食育プログラムで漬けた梅とスモモのシロップが人気。終了時間までお客さんが絶えませんでした。
その他、焼きそば、フランクフルト、ポップコーンなど、何でもそろっています。射的やスーパーボールすくいのブースからは、保護者の方々の歓声があがっていました。
東北コーナーでは、幸せの黄色いハンカチプロジェクトに多くの来園者の方々のご協力をいただきました。寄せられたメッセージは、学園生15名が8月5日からの東北ふれあい交流事業で、被災地に届けます。

提灯に灯りが入りお祭りムードは最高潮に達したところで、全員参加のビンゴ大会。夜空をこがす花火大会でフィナーレを迎えました。

附記:神出学園のフェイスブックは、現在更新できない状態になっています。しばらくお待ちください。
途切れそうな音をきわどいところで繋いでいくバンド演奏にはアンコールがかかり、もう一度「空も飛べるはず」を演奏しました。ジャグリングは前日も、当日の午前中も猛特訓。いきなりミスと思いきや、気を取り直して見事な演技を披露。スタッフの祈るような気持ちをよそに、最後は笑いを取る余裕まで見せていました。神出合唱団の舞台には、思わず涙ぐむ方の姿も・・・





一方、夜店には、来園者の方が次々と
○早瀬窯で焼いたピザは学園の名物。農園で収穫した麦を使った今年のピザは香りも格別。
○たい焼きは、あんことカスタードクリーム。暑いなか飛ぶように売れました。
○前日から仕込んだ中華ちまきの味は、多くの来園舎をうならせ、200個を完売。
○かき氷は、食育プログラムで漬けた梅とスモモのシロップが人気。終了時間までお客さんが絶えませんでした。
その他、焼きそば、フランクフルト、ポップコーンなど、何でもそろっています。射的やスーパーボールすくいのブースからは、保護者の方々の歓声があがっていました。
東北コーナーでは、幸せの黄色いハンカチプロジェクトに多くの来園者の方々のご協力をいただきました。寄せられたメッセージは、学園生15名が8月5日からの東北ふれあい交流事業で、被災地に届けます。





提灯に灯りが入りお祭りムードは最高潮に達したところで、全員参加のビンゴ大会。夜空をこがす花火大会でフィナーレを迎えました。



附記:神出学園のフェイスブックは、現在更新できない状態になっています。しばらくお待ちください。
スポンサーサイト