6月3日(金) 海遊館でおもしろいものを見つけました
- 2016/06/03
- 14:00
6月1日に、一日体験旅行で、海遊館に行ってきました。空は青空、風は衣替えした半袖に心地よい絶好の旅行日和でした。
出発の集いで、「いつもより早く目が覚めた人」と尋ねると、手を挙げたのは4~5人でしたが、この日を楽しみにしていたことが表情にあらわれています。

2台のバスは一路海遊館へ。バスの中は、エネルギーを温存するためか、静まりかえっていて、夢うつつのうちに目的地に到着しました。

海遊館では、最初に“バックヤード”を拝見。5200トンの水をたたえる太平洋水槽を悠々と泳ぐジンベイザメを上から眺めて思わず歓声が上がりました。(写真撮影ができないのが残念)水槽の下の階には、学校のプール25杯分の水をたった2時間でろ過する巨大なタンクがズラッと。舞台裏をのぞくというのはなんだかワクワクします。続いて、飼育員の方から講義を受けて期待を膨らませながら、ここで腹ごしらえ。

焼きそば、たこ焼き、お好み焼きのこてこての粉もんと、サブウェイのサンドイッチに人気は二分。デザートに、サーティワンでアイスクリームを頼むと、“今ならダブルがトリプルに!”。得をしたような気分も三つ目を平らげるころには、すっかりお腹も冷えました。
さて、いよいよ海遊館の表舞台を見学。


出発の集いで「おもしろいものを見つけよう」と話しておきましたが、学園生は何を見つけたでしょうか。学園生の撮った写真をご覧ください。





出発の集いで、「いつもより早く目が覚めた人」と尋ねると、手を挙げたのは4~5人でしたが、この日を楽しみにしていたことが表情にあらわれています。

2台のバスは一路海遊館へ。バスの中は、エネルギーを温存するためか、静まりかえっていて、夢うつつのうちに目的地に到着しました。


海遊館では、最初に“バックヤード”を拝見。5200トンの水をたたえる太平洋水槽を悠々と泳ぐジンベイザメを上から眺めて思わず歓声が上がりました。(写真撮影ができないのが残念)水槽の下の階には、学校のプール25杯分の水をたった2時間でろ過する巨大なタンクがズラッと。舞台裏をのぞくというのはなんだかワクワクします。続いて、飼育員の方から講義を受けて期待を膨らませながら、ここで腹ごしらえ。



焼きそば、たこ焼き、お好み焼きのこてこての粉もんと、サブウェイのサンドイッチに人気は二分。デザートに、サーティワンでアイスクリームを頼むと、“今ならダブルがトリプルに!”。得をしたような気分も三つ目を平らげるころには、すっかりお腹も冷えました。
さて、いよいよ海遊館の表舞台を見学。







出発の集いで「おもしろいものを見つけよう」と話しておきましたが、学園生は何を見つけたでしょうか。学園生の撮った写真をご覧ください。
























スポンサーサイト