5月9日(月) ゴールデンウイークのお土産は何ですか?
- 2016/05/09
- 17:14
10日間のゴールデンウイーク明けの今日はあいにくの雨模様です。ひさしぶりに学園生が集うのに、とうらめしく思う反面、雨の醸し出す雰囲気も捨てたものではないなと思えてきます。学園生は落ちついた雰囲気の中で、それぞれのプログラムで活動しています。新入生は、2週間のオリエンテーション期間が終わり、今日から自分の選んだプログラムに参加しています。各プログラムの内容と活動風景は順次紹介していきます。
ところで、学園生たちは、今日どんなお土産を持って登園したでしょうか。お土産と言っても、旅先で買ったお菓子のことではありません。誰かに話したくてうずうずしているゴールデンウイーク中の体験やできごとを、今夜、寮で存分に披露しあって欲しいと思います。もちろん、消灯時間は守った上でのことですが・・・
ちなみに、私のゴールデンウイークは、畑仕事と花壇づくりに明け暮れました。今年つくる夏野菜は、トマト21本、ナス20本、キューリ6本、ゴーヤ4本、ズッキーニ5本、白ウリ2本、ミニカボチャ2本、パセリ1本、以上は定植完了。加えて、育苗中のピクルス用キュウリ8本、トウモロコシ約50本、芽出し中の里芋約30、さらに、落花生とインゲン豆とゴボウの種を蒔く予定です。これでも昨年よりは随分セーブしたくらいなのですが、今年は一念発起して、草ぼうぼうの荒れた一角を切り拓いて花壇をつくりました。半分は春に咲く宿根草を集めた洋風の花壇、もう半分の斜面には秋の七草を植えました。朝目覚めて雨音が聞こえると、「ああ、今日は休める」とホッとするような毎日を過ごしたおかげで、今日は体の節々が痛みます。
ところで、学園生たちは、今日どんなお土産を持って登園したでしょうか。お土産と言っても、旅先で買ったお菓子のことではありません。誰かに話したくてうずうずしているゴールデンウイーク中の体験やできごとを、今夜、寮で存分に披露しあって欲しいと思います。もちろん、消灯時間は守った上でのことですが・・・
ちなみに、私のゴールデンウイークは、畑仕事と花壇づくりに明け暮れました。今年つくる夏野菜は、トマト21本、ナス20本、キューリ6本、ゴーヤ4本、ズッキーニ5本、白ウリ2本、ミニカボチャ2本、パセリ1本、以上は定植完了。加えて、育苗中のピクルス用キュウリ8本、トウモロコシ約50本、芽出し中の里芋約30、さらに、落花生とインゲン豆とゴボウの種を蒔く予定です。これでも昨年よりは随分セーブしたくらいなのですが、今年は一念発起して、草ぼうぼうの荒れた一角を切り拓いて花壇をつくりました。半分は春に咲く宿根草を集めた洋風の花壇、もう半分の斜面には秋の七草を植えました。朝目覚めて雨音が聞こえると、「ああ、今日は休める」とホッとするような毎日を過ごしたおかげで、今日は体の節々が痛みます。
スポンサーサイト