1月25日(月) 「大寒」の次候『水沢腹く堅し(ミズサワアツクカタシ)』 懐かしい写真 6
- 2016/01/25
- 14:59






神出学園の気温は-6度でした。雪こそ無いもののかなり冷え込み、全てが堅く凍てついていました。
今から114年前、北海道旭川市の最低気温が-41度記録し、日本における最低気温の公式記録となったのも今日です。 そん寒い中、梅が咲いていました。「春隣」、冬の季語らしいですが、冬本番の時期でも春の予兆に目を向けると何だか暖かくなってきますね。
BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
それでは、ベルマーク・エコキャップ集計、地域ボランティアの様子です。各3枚となっています。続いて、SST(人付き合い)、料理(恵方巻)の写真です。












「懐かしい写真6」は平成13年4月から11月までの様子です。海での体験、農園、野外施設(屋外トイレ)2枚、料理(手巻きずし)、最後はH13.11.24の学園祭です。






最後は本日午後のプログラム「料理」での5M超え恵方巻チャレンジの様子です! 「美味い!」



神出学園facebook
スポンサーサイト