2016年1月4日(月) 仕事始め
- 2016/01/04
- 09:24




新年明けましておめでとうございます!
園生諸君! 元気に過ごしていますか? 今年は例年になく暖かな日が続いていますね。ぜひ外に出て汗をかいて下さい! 詰まった汗腺も開き心も解放されます。「アクション」を起こすとアドレナリンが分泌され、見えなかったもの、聞こえなかったもの、言えなかったことが感じ取れ、表現できるようになります。何より幸せを感じられる力が湧いてきます。イツやりますか? 今でしょ!
BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
さて今年は申(猿)年です。 猿と言えば『見ざる聞かざる言わざる』がよく知られていますね!その意味は・・・・早速ネット調べてみると、「人間は自分にとって都合の悪いことや相手の欠点を、見たり聞いたり言ったりしがちだが、それらはしないほうがよいという戒め」とありました。そして、この三匹の猿というモチーフは古代エジプトやアンコールワットにも見られるとか・・・ 人が人として幸せに生きていく大切な教えとして世界中で受け継がれてきたのですね!
今年は、「良いところを見る」「悪口は聞かず、しっかり聞く」そして、「笑顔を忘れず自分の思いを伝える」この三つを胸に、それぞれの未来に向かって共に進んでいきましょう!
1月11日(月)の再開を楽しみに待っています! スタッフ一同
神出学園facebook
スポンサーサイト