12月28日(月) クリスマス会 ②
- 2015/12/28
- 09:07






今日は今年一番の寒さでした。通勤途中-1度を示す場所もありました。一年で最も寒い時期は1月後半ですが、「大寒」の次候『水沢腹く堅し(ミズサワアツクカタシ)』時期には候の言葉として『春隣(ハルトナリ)』があるとか・・・寒さが身にしみる頃でも春の予兆を感じ、暖かな春に思いをはせる文化がそこにありますね! 見えないことがとても大切、そして感じとれる心を育てることが成長なのでしょうね。
BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
さて、前回に続いてクリスマス会の模様です。楽しんでご覧下さい。
なお、神出学園ホームページに、過去の「神出の風の中」PDHをアップしていますので、ご家庭で印刷いただき思い出としていただければ幸いです。






























最後の写真6枚は、「資格検定」の様子です。各自の目標を定め、自分越えを続けています。
大変素晴らしいチャレンジですね!






神出学園facebook
スポンサーサイト