12月22日(火) 昨日は「冬至」の『乃東生ず(ナツカレクサショウズ)』
- 2015/12/22
- 11:09





この時期は、ウツボ草の芽が出る頃。旬はマグロ、千両・万両、柚・・・・
そう冬至と言えば柚子湯ですね。「ガーデニング」をご指導いただいている田中さんが箱一杯の『だいだい』を持ってきてくれました。昨晩は柚子湯ならぬだいだい湯を楽しみました。
BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
神出では明日がクリスマス会です。園生諸君もプレゼントを用意し、楽しいイベントをたくさん用意してくれています。後日アップしますので是非ご覧下さい。
今回はすでにFACEBOOKで紹介していますが、「ボランティア・サポート・プログラム」協定書の調印式と、老ノ口バス停でのプランター設置式の様子です。国土交通省、自治会、神姫バス、神出学園の連携事業です。「三方良し」を超える「四方良し」となり、地域貢献の一助になれば考えています。
上の最初の写真は、校長への意見箱として設置したポストです。早速、二名から手紙をもらいました。嬉しかったですね。これからも楽しみに待っています。












神出学園facebook
神出学園 生徒部門最優秀賞作品
スポンサーサイト