梅雨に入り2日目ですが、神出では太陽の日差しが眩しい絶好の「田植え日」となりました。
在園生とスタッフが一つになり田植えをしました。田んぼに入ると「気持ちえぇ~」という声もあり、素足の泥パックも兼ねたプログラムはさぞかし良い経験になったことでしょう? 品種は「ヒノヒカリ」で新潟で生まれた「コシヒカリ」を親とするお米だそうです。皆が協力して作業する様子をご覧下さい。

この田植えでは、『兵庫楽農生活センター』の
泉谷裕司センター長と
上田光明参与にご指導いただきました。お二人には常日頃から神出学園に温かいご支援をいただいています。ありがとうございます。お二人の写真とともに、田んぼから見た神出学園の写真をご覧下さい。

昼まで頑張った田植えも修了し、とても美味しい「中華丼」を食べ帰宅します。また来週元気に登園してください。
さて、保護者の皆様にご連絡があります。来る7月9日(水)午後1時30分より約2時間、県立尼崎西高等学校で「子どもの自尊心を高める大人の行動・言動」と題して、山崎啓支(NLP JAPAN)さんの講演会が開催されます。尼崎西高校 吉永校長のご厚意で、本学園の保護者の皆様も参加できるようになりました。大変著名な講師をお招きしての講演です。ご希望があれば神出学園までお電話ください。
最後にもう一つです。今回動画アップにチャレンジしました。試行です。いかがでしょうか?

スポンサーサイト