11月9日(月) 「立冬」『山茶始めて開く(ツバキハジメテヒラク)』
- 2015/11/09
- 11:28






季節は冬ですね! しかし気温は20度あります。一時期寒くなりましたが、ここ一週間は夏日の日もあり暖かかったですね。学園生は最大のイベントである学園祭も終了しホット一息というところでしょうか? 今日は週初めの登園日ですが、日曜日から続く雨の影響もあり、なかなか集まりが良くないようです。そんなこんなで、先週末に行われた楽農生活センター感謝祭の様子を紹介します。季節は冬ですが、神出学園近辺ではようやく葉が色づきはじめ紅葉が楽しめそうな感じです。山茶花(サザンカ)も咲き、ミカンが色づき、落ち葉焚きにイモを突っ込み、まさに晩秋の風情が広がっています・・・・
BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
上の写真は、先週の金曜日、クラウンのメンバーが土曜日の楽農生活センター感謝祭に向け特訓している様子です。園生は本来家に帰っている日なのですが・・・
下の写真は感謝祭当日のものです。 東北交流を継続し、支援の輪を広げる為に始めた「黄色いハンカチプロジェクト」や、宮城県山元町の物産展も展開しました。子供からお年寄りまで多くの方々にご協力いただきました。もちろん、クラウン(ピエロ)の人気は言うまでもありません! ユニセフ兵庫県支部から参加協力の依頼もいただきました。これから笑顔を広げてく照ることでしょう!やるね!






























神出学園facebook
神出学園 生徒部門最優秀賞作品
スポンサーサイト