
昨日6月1日(日)は全国で記録的な暑さとなり、猛暑日となりました。水無月の始まりです。
しかし水無月の意味は、「水の月」という解釈や「梅雨の季節となり、雨が降りすぎて天に水が無くなる月という」解釈があるそうです。猛暑日も梅雨も個人的には好きではありませんが、自然サイクルには全てが必要なんでしょうね。
さて、今週の献立を紹介します。
過去の写真を載せました。

月曜日[
昼-ご飯、チキンピカタ、がんもの煮物、洋風千切り野菜スープ(812㌔カロリー)
夜-ご飯、鰺のフライ、トマトと玉葱サラダ、味噌汁、プレーンヨーグルトゼリージャム(882㌔カロリー)]
火曜日[
朝-食パン、ミックスジュース、スクランブルエッグ、ゆで野菜、ヨーグルト(589㌔カロリー)
昼->-ご飯、揚げジャガイモと鶏肉の甘酢がらめ、きゅうりとシラスの酢の物、すまし汁、果物(781㌔カロリー)、
夜-ご飯、メルルーサのインペリアルグラタン、グリーンサラダ、人参のポタージュ(884㌔カロリー) ]
水曜日[
朝-ご飯、牛乳、焼きししゃも、ウィンナーとピーマンの炒め物、納豆、味噌汁(779㌔カロリー)
昼-きつね饂飩神出の母さん風、揚げインゲンのゴマあえ、キャベツの浅漬け、果物(800㌔カロリー)、
夜-ご飯、ささみのコーンフレークス揚げ、グリーンアスパラのサラダ、ふわふわスープ、オレンジムース(1014㌔カロリー) ]
木曜日[
朝-ご飯、牛乳、卵焼き、青菜のお浸し、納豆、、味噌汁、果物(706㌔カロリー)
昼-中華丼、カボチャのカレー風味サラダ、とろろ昆布汁(743㌔カロリー) ] 以上です。 今日の昼ご飯です。

神出学園の食堂は味、食感、盛りつけも最高です。そして、食堂に使われている木材や照明、テープルに至るまで一級品です!!!
さて、今日のプログラム「食べ物工房」で40期生5人(M.M.H.I.E君-写真の5人です)がわらび餅を持ってきてくれました。とても美味しかったです。ちょうどお昼前で小腹が空いていました。ナイスタイミング!!~3人は5月26日で名前を紹介しています。
そして午後には、O.H君2人が「食育」プログラムでつくった「オニオンベーコンパン」を3時過ぎに持ってきてくれました。これもナイスタイミング!! おやつの時間に間に合いました。ありがとう!! O君H君は、神出ブランド「ヨモギ石鹸」を仲間と完成させてくれています(5月13日ブログ参照)。やがて神出ブランド、石窯で焼いたパン作りでも考えているのでしょうか? やっちゃえ! どんどんチャレンジだ!!
スポンサーサイト