10月15日(木) 気温21.5度 湿度53% 鍋が恋しくなってきました・・・
- 2015/10/15
- 11:13





空が秋です!清々しさとともに身が引き締まりますね。鱗雲がとても綺麗だったので撮影しました。木々も徐々に色づいています。この時期の旬の魚と言えばハタハタですね。以前、東北を訪問した際に「しょっつる鍋」を食べました。初めての体験でしたが、ダシに深みとこくがありとても美味しかったことを覚えています。この味の決め手が魚醤、しょっつるです。ハタハタなど小魚を発酵させたものです。食べたことのない方は是非一度チャレンジして下さい。世界文化遺産となった日本食の豊かさを感じられると思います。
BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
さて今日は、火曜日に行った楽農生活センターとの連携事業である「稲刈り」と、県警本部の協力で実現した「防犯セミナー」の様子をご覧下さい。今回収穫したお米は、11月10日(火)に飯盒炊さんで炊き込み、みなでいただく予定となっています。2年目の連携となると作業も早く、天気にも恵まれ楽しい時間が過ぎていきました。楽農生活センターの皆さんありがとうございました。
























防犯セミナーでは、携帯に係わる問題・課題について分かりやすく講演いただきました。園生諸君より親御さんの方が心配ですね・・・? 適応能力は間違いなく若者の方が上です。我々もしっかり学習しましょう! お子様からレクチャーを受けて下さいね。
園生からは 「自分が傷つかないようにすること、人を傷つけないようにすること」「自己責任の重要性」「安易な行動」等々、しっかりした感想がありました。手元から全世界が広がり、全世界が手元を覗き込める時代です。今以上に生活から切り離せなくなっていくスマートホン等の情報端末機ですが、操作するのは人です。使い方(セキュリティーも大切ですが、マナーはもっと大切!)は勿論注意し、機械に遊ばれない人であって欲しいですね。
神出学園facebook
神出学園 生徒部門最優秀賞作品
スポンサーサイト