9月8日(火) 『白露』の初候「草露白し」 気温25.6度 湿度66%
- 2015/09/08
- 11:18





今日は、『白露』の初候「草露白し」です。白露とは、大気が冷えて露を結ぶ頃とされており、ようやく残暑が引き、本格的な秋が訪れる時期と言われています。確かに朝夕の涼しさが際立ってきていますが、一時の暑さを思うと寒さを感じるほどですね!
さて今日の神出は、「ふれあい体験」「ワンデイワーク」とお出かけプログラムもあり、盛りだくさんの一日です。「ふれあい体験」では、みとろ果樹園でブドウ狩り、「ワンデイワーク」では神港園、神出保育園に出向いての就労体験です。写真は後日紹介します。最後の写真は、管理栄養士資格取得のため神出学園で実習している加藤さんの写真です。ご本人にお話を聞くと・・・以前、学園生と同じ課題を抱えていた時期があり、その時に食事の大切さを実感したとか。それ以来、食育を通じて社会に貢献したいという思いに至ったそうです。素晴らしいお嬢さんですね!頑張って下さい!
BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
まずは、本日午前中のガーデニング、華道、エコ環境、ミュージックの様子と、をご覧下さい。華道では、フェイスブックにアップしましたが、美しく生けられた花を校長室に持ってきてくれました。ありがとう!






続いて、昨日のプログラムになりますが、尼崎にある県立ピッコロ劇団との連携事業です。昨日午後、3名の劇団員に来園いただき、特別プログラムとしてワークショッププログラムを展開いただきました。各班毎に出されたテーマを身体表現したり、全員で「神出風赤ずきんちゃん」のお話しを作ったりと楽しい時間を過ごしました。みんな元気!元気!元気!になりました! 団員の皆さんありがとうございました!こちらもフェイスブックと併せご覧下さい!
























神出学園facebook
神出学園 生徒部門最優秀賞作品
スポンサーサイト