校長の夏休み 2015 Ⅰ
- 2015/08/17
- 11:30





昨年に引き続き、「校長の夏休み」をアップします。
園生諸君に負けないよう、私も熱いチャレンジをしてきました! 8月1日からの4日間で、東北の百名山5座を踏破する目標を掲げました。園生諸君が「東北ふれあい交流」に出発した同日、休みを取って後を追うように出発。途中サービスエリアで車中泊し、早朝、「八幡平」登山口に到着。すべてが霧に覆われ、視界は10m程でしたが、霧の合間に見える高山植物や湿原の美しさは素晴らしかったです。山頂には一時間ほどで到着しましたが、霧の存在が自然の神秘さを増し、優雅な空中散歩となりました。
八幡平下山後、岩手山登山口に移動。焼走りコースを通って本日2座目にチャレンジです。10時からの登山でしたので、標準タイムでは、18時頃の登山口到着予定となっていましたが、気合いで16時40分に戻ってきました。
暑さと水分不足、山頂では風速約30mの突風が吹き荒れていましたが、無事生還できました。この日のトータルの高低差は約1800m。歩いた距離は約20kです。 この後、明日登る「早池峰山」のバス停駐車場に行き、車中泊しました。


















この日の起床は3時47分。お湯を沸かし、朝食のカップラーメンを摂り、5時過ぎの早池峰山登山口行きバスに乗りました。昨日の疲れでフラフラでしたが、天候の良さ、早池峰山の素晴らしい山容にアドレナリンが分泌され気合い十分のスタートです!早池峰山には蛇紋岩が多く、とても滑りやすいコースです。しかし、見晴らしもよく、花も美しく咲き、この日も最高の山行きとなりました。山頂にある避難小屋では、地元レインジャーの方がおられ、楽しい時間を過ごしました。その際、「時期的にクマに注意するように」とアドバイスしてもらいましたが・・・・本当に出会うとは思いませんでした・・・・


















下山後は、翌日登る「鳥海山」へ移動し、駐車場で車中泊しました・・・
神出学園facebook
スポンサーサイト