6月3日(水) 梅雨入りの気配・・・ 湿度は68%
- 2015/06/03
- 15:57




昨年のブログも6月第一週の水曜日に「梅雨入りの気配」と題して作成していました。今年は梅雨前線の状況からも、今日にも梅雨入りしそうですね! 生物には「水」が必要ですので、晴天ばかり続くと雨が欲しくなります・・・しかし梅雨は嫌ですね!そんな中、梅の実はふくらみ、紫陽花も色づいてきました。雨のせいで園生の活動は制限されますが、朝からしっかりと活動しています。それでは午前中の活動をご覧下さい。
BGMと共にご覧下さい。
kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou
まずはじめは「資格・検定チャレンジ」プログラムです。マイクロソフト(ワード)の検定試験に向けチャレンジ中です。続いて「茶道」の様子です。「こどもと文化」でのお出かけが無くなった関係で、茶道プログラム受講者が増えました。また、実習室で夏祭りのポスターづくりを行いました。






午後のプログラムでは、「食育」でのシャーベット作り、子ウサギも増え大忙しの「動物飼育」、「野外制作」でのウサギ小屋修理、そして、ハウスでのキュウリやトマトづくりを中心に行った「農業」など、蒸し暑い中しっかりと活動しました。












最後は昨日(2日)に実施した救急法講習会の様子です。民間救急講習団体である『神出友愛』から3名の講師にお越しいただき講習会を実施しました。心肺蘇生法やAEDの体験では真剣に取り組んでくれたと思います。家族や友達など身近な人に何かが起きた時、命を救えるのは近くにいる園生諸君です。仮に見ず知らずの他人に対応できなくとも、愛する人には勇気をもって対応して欲しい!そんな思いで実施されました。






神出学園facebook
スポンサーサイト