芸術の秋
- 2021/09/29
- 13:44

秋です。芸術の季節です。私も芸術に触れてみたくなって、今日は「美術・工芸」プログラムにお邪魔しました。似顔絵を描く人、アニメのキャラクターのイラストを描く人、陶芸に打ち込む人・・・皆それぞれ、思い思いの芸術に取り組んでいました。写真は、スタッフの似顔絵を描いていた学園生です。スラスラっと5分ほどで描いたそうですが、スタッフの特徴をよく捉えていて、ちょっと笑ってしまうほどそっくりです。アニメのイラスト...
豆腐スコーン
- 2021/09/29
- 11:13

今日は「食育」プログラムの皆さんが、ホットケーキミックスを使って豆腐スコーンを作ってくれました。チョコ入りの豆腐スコーン。ふんわりサクッと焼き上がり、廊下にもいい香りが漂っています。ちゃんと気を遣って、私にも持ってきてくれた学園生の皆さん、いつもありがとう。とってもおいしかったです!次は何かな~?...
午後から雨
- 2021/09/23
- 09:11

しばらく晴天続きだった神戸市西区地方。昨日は、夕焼けからの満月(中秋の名月)が素晴らしかったのですが、写真を取り損ねました・・・。今日は、昨日とうって変わって、午後から雨です。雨でも学園生は元気に活動しています。革紐でブレスレット作り 図書コーナーで読書(ちょっとゴロゴロ)・ホールで談笑 雨の中、うさぎ小屋のお掃除作業舎では、機関員兼運転員さん(スタッフ)が、竹箒や熊手の修理をしてくださっていました...
人付き合い
- 2021/09/16
- 15:27

人付き合い。皆さんは得意でしょうか?あの人とはうまくいくけど、この人とはどうも・・・とか、よく知っている人なら大丈夫だけど、初対面の人が大勢いるような場面は苦手だなぁ、とか、いろいろありますよね。学園生は「人付き合いが苦手」という人が多いのですが、私も人付き合いはそんなに得意ではありません。今日は、「SST(ソーシャルスキルトレーニング)」のプログラムで、作業療法士の 上原 史 先生(姫路医療専門学校)、...
表彰されました!
- 2021/09/13
- 14:58

神出学園が表彰されました!なんと嬉しいことでしょう。8年以上、ボランティアのプログラムとして取り組んできた、「老ノ口バス停」付近のお掃除と、お花のプランターの設置等に対し、兵庫国道事務所から「道路愛護等功労者表彰」を授与されました。今日(9月9日)は、その表彰式。所長さまから「国道の美化活動に長年取り組んでいただき、本当に有難い。これからもよろしくお願いします」と感謝のお言葉をいただきました。 立...
始まりました!
- 2021/09/09
- 09:56

長い夏休みが終わり、9月6日(月)から学園生活がスタートしました。7月の「終業の集い」で、学園生の皆さんと「9月に学園に帰ってきてね!」とひとつだけの約束を交わしたのですが、約束どおり、皆さん無事に帰ってきてくれました。皆さんの顔を見てホッとしました。お帰りなさい!相変わらず、コロナ予防のため窮屈な学園生活ですが、皆さん、予防対策に一生懸命取り組んでくれています。男子寮では2度の自治会総会を開催し...