水曜日の午前
- 2021/05/20
- 10:31

今日は水曜日の午前のプログラムを紹介します。まずは「こどもと文化」。こどもの成長を考えたり、こどもとの関わり方を学んだりするプログラムです。このプログラムに参加している学園生はみんなシャイで、作品の写真撮影のみ許可してくれました。緊急事態宣言が早く終わって、近くの保育園の園児と交流ができるようになるといいなぁ。次に・・・「美術・工芸」。粘土をこねて、みんな思い思いの作品を作っていました。デパートで売...
雨の月曜日
- 2021/05/17
- 16:41

近畿地方はもう梅雨入り。今週は雨模様のスタートです。雨の日はなかなか気分があがりませんが、学園では少しでも気持ち良く1週間がスタートできるよう、月曜の午前のプログラム(4つ)を展開しています。まずは・・・「ボディワーク」。元気いっぱい体を動かして1週間のスタートを切りたい人向けのプログラムです。マリオの動画と音楽に合わせて、ジャンプ!パンチ!ダッシュ!校長の肩こりもスッキリです。次に・・・「芸術鑑賞」。...
羊の毛刈り
- 2021/05/13
- 16:45

今日は羊の「メイプル」と「まっちゃ」の毛刈りです。まずは48期生が「羊の毛刈り」について説明してくれました。 野生の羊の毛は自然に抜けるけど、家畜の羊の毛は伸び続けるのか・・・なるほど。毛刈りをしないと羊も熱中症になるのねぇ。へぇ~。と、聴き入っているうちに説明は終了。見事なプレゼンテーションに脱帽です。やるやん、48期生! いよいよ羊の毛刈りです。羊をみんなで押さえながら、皮膚を傷つけないように慎重に...