お雛様飾り
- 2021/02/16
- 09:57
昨日、学園生とスタッフでお雛様を飾り付けました。「右か左か」「上か下か」とワイワイとお喋りをしながら飾り付けていきました。春が近づいていることを知らせてくれる伝統行事で、綺麗ですね。 七段飾りの立派なお雛様は、以前神出学園の副校長を務められた明石市立高丘中学校の西口校長先生のご紹介で昨年寄贈されたものです。神出学園のことをずっと見守ってくれているOBがいらっしゃることは有難く、また心強く思います...
ESD成果発表会
- 2021/02/10
- 12:26
昨日、神出学園のESD成果発表会を行いました。神戸大学大学院人間発達環境学研究科准教授の清野未恵子氏を講師に迎え、学園生活動報告・講演会を実施しました。 「ESD」とはEducation for Sustainable Developmentの略で「持続可能な開発のための教育」と訳されます。現在、世界には環境・貧困・人権・平和・開発といった様々な課題があります。ESDとは、地球に存在する人間を含めた命ある生物が、遠い未来までその...
チャレンジ未来体験~神戸電子専門学校~
- 2021/02/03
- 16:52
本日、チャレンジ未来体験で「神戸電子専門学校」に行ってきました。トノサマバッタのCMで有名な専門学校ですが、本当に電子だけでなく様々な分野がありました。IT・電子工学・建築・デザイン・ゲーム・アニメ・音楽など多岐にわたる学科の説明を受けましたが、やはり多くの学園生はIT、ゲームや音楽の業界事情に興味を持ったようでした。 また、プログラミングの講義でアニメーションのデモンストレーションをしていただい...
梅花
- 2021/02/01
- 10:35
校長室の窓から見える“しだれ梅”の花が一輪咲いています。まだまだ寒さは続いていますが、春が近づいているのですね。 別れと出会いの季節がやってきます。コロナ禍で例年とは違う春になりますが、例年以上に心も体も温まる季節になることを祈ります。...