1日体験旅行 ~ネスタリゾート神戸~
- 2021/01/28
- 11:29
本来ならば1月26日(火)~28日(木)に宿泊体験旅行として、鳥取県へスキーに行く予定でした。しかし、緊急事態宣言下のため宿泊体験旅行は中止としました。昨日、その代わりとして学園の近くにある「ネスタリゾート神戸」に行ってきました。 朝は曇りがちで心配しましたが、昼から温かく良い天気になりました。大自然の中、空を飛んだり、丘を転げ落ちたり、バギーに乗ったり、空中散歩したり様々なアクティビティを体験し、...
1日交流体験㉑
- 2021/01/22
- 16:23
昨日は小春日和のいい天気でしたけれども、今日は残念ながら雨が降ったり曇ったりの天気でした。しばらく雨が降っていなかったので、気温も高く草花・野菜たちは喜んでいるようでした。 今日は、21回目の1日交流体験を行いました。はじめのゲームの後「早瀬窯でオリジナルピザを焼こう!」と題し、ピザ窯で本格的なピザを焼き上げ、いただきました。あらかじめ用意していたピザ生地をのばし、お好みの具材をのせ、焼く作業を一...
チャレンジ未来体験⑦
- 2021/01/21
- 11:18
昨日、7回目のチャレンジ未来体験で「神戸海洋博物館・カワサキワールド」に行ってきました。 到着後、まずは昼食をメリケンパーク・モザイクで楽しみ、神戸海洋博物館では、船の仕組みやクルーズ客船の魅力、港の施設や海・船・港の歴史と未来を見てきました。時代とともに移り変わる港と街の様子を、航海計器や船具の「実物」や「ジオラマ模型」「映像」「グラフィック」などで、海・船・港の「過去」「現在」「未来」がよく...
ふれあい体験⑦
- 2021/01/19
- 16:07
ロウバイの花が美しく咲き、いい匂いを放っています。時折、雪が舞っていましたが、概ね良い天気だった本日、ふれあい体験(48期生)で姫路の「県立歴史博物館」行ってきました。 常設展のみでしたが、兵庫の歴史や伝統文化の展示をゆっくりと観覧しました。ほぼ貸切状態だったので密にならずに、ゆったり楽しく観ることができました。その後は、姫路城を望みながらお弁当を食べ、食後の運動でランニングしたり、鬼ごっこをしたり...
1日交流体験⑳
- 2021/01/15
- 16:24
先週の寒さに比べ、今日は春のように穏やかな天気になりました。本日、緊急事態宣言下ではありますが、感染防止対策を徹底した上で、20回目の1日交流体験を実施しました。 はじめのゲームで緊張をほぐし、午前は動物とのふれあい・スポーツ・ミュージック・読書・フリープログラムに分かれ、ゆったりと過ごしていただきました。午後からは「お餅つきをしよう!」と題し、臼と杵でお餅つきを行いました。初めての方も多く、始め...
新春フェスティバル
- 2021/01/13
- 17:50
本日、恒例の「新春フェスティバル」を実施しました。百人一首、書き初め、クラウンパフォーマンス、とんど焼き、餅つき大会等をしました。 密にならないよう2班に分かれ、百人一首と書き初めを平行して行いました。その後、“第2回元気アップセミナー・クラウンパフォーマンス”では6年前からプログラム講師としてお世話になっている“Jinさん”に来園していただき、本物のパフォーマンスを披露していただきました。プロの技...
2021年スタート&性教育講演会
- 2021/01/11
- 17:39
本日は成人の日のため祝日ですが、神出学園では2021年の学園生活がスタートしました。関東地区では新型コロナウィルス緊急事態宣言が発令されています。学園では感染防止対策を徹底した上で、予定通りの活動をしていきたいと思います。 また、午後から性教育講演会も開催しました。学園生が性の健康に関する科学的知識を得、多様な性を大切にする視点を培い、青年期を安全に過ごし、将来思いやりに満ちた健康な性関係を築くこと...
1日交流体験⑲
- 2021/01/08
- 16:12
北部は大雪ですが、神出はキリッと晴れた日になりました。本日、大変寒い中ではありましたが、1日交流体験の19回目を実施しました。 いつも通り「はじめのゲーム」で緊張をほぐし、午前は動物とのふれあい・スポーツ・ミュージック・読書・フリープログラムに分かれ、ゆったりと過ごしていただきました。午後からは「お正月遊びを楽しもう!」と題し、CDとビー玉で虹色のコマを作り、コマ回しを楽しんだり、百人一首、羽子板...