オープンかんで
- 2020/10/30
- 16:12

爽やかな風が吹く癒やしの丘で、本日は1日交流体験ではなく、各市町適応指導教室や不登校支援機関に通う不登校もしくは不登校傾向にある児童生徒、保護者、教員、関係者等に、神出学園をご利用いただく「オープンかんで」を実施しました。 いつもの神出学園は、月曜日から木曜日までは中学校卒業~23才未満の学園生、1日交流体験の金曜日は中学校3年生~概ね40才程の方が利用されています。しかし、日頃は中学校2年生以下の...
チャレンジ未来体験~山の環境体験~
- 2020/10/28
- 16:18

本日、午後からのチャレンジ未来体験(46期・47期生)は、山の環境体験を雌岡山(めっこうさん)で実施しました。毎年お世話になっている環境カウンセラーの橋本さんと自然観察指導員の増田さんに、10月7日(水)事前指導を46期・47期生にしていただきました。 今回は、その先輩が48期生に自然観察を教えるという形で行いました。4つの班に分かれ、植物に示した番号をもとにオリエンテーリングを行い、山頂の神出神社で神出ク...
ワンデイワーク
- 2020/10/27
- 17:29

本日から3事業所においてワンデイワークを開始しました。4月からコロナウイルス感染拡大防止のため休止していましたが、各事業所のご理解・ご協力により再開することが出来ました。 “ワンデイワーク”とは、学園生が就労やアルバイトに向けた基本的なスキルを育むと共に、社会性を培うことを目的に、各事業所で就労体験をさせていただきます。原則火曜日に実施しています。今回の実習先は「かんでかんで(レストラン)(きのこ...
地域やまびこ教室(神戸会場)
- 2020/10/23
- 17:44

本日の神出学園は1日交流体験ではなく、県立但馬やまびこの郷に会場として学園を提供しました。県立但馬やまびこの郷は、学校に適応しにくく、欠席しがちな小中学生を対象に、但馬の豊かな自然の中で、自然・人・地域とのふれあいを通して、学校復帰や社会的自立をめざす県立の施設です。 「地域やまびこ教室」の神戸会場として、県内に在住する不登校又は不登校傾向の小中学生及び保護者の方々に利用して頂きました。体育館で...
10月生入学の集い
- 2020/10/21
- 16:56

秋空高く、鳥の声ひびく本日、10月生入学の集いを行いました。男子3名、女子2名の5名が新たに神出学園の仲間に加わりました。これで学園生は、男子37名、女子21名の計58名になりました。今日から5名は48期生として学園で生活します。年度途中の入学なので、不安が一杯あると思いますが、スタッフと学園生の皆でサポートしていきたいと思います。 神出学園には学園歌のようにイベント毎に歌う“神出の僕ら”という歌があります...
1日交流体験⑭
- 2020/10/16
- 16:18

いわし雲、澄みわたる空気、気持ちのいい秋晴れの本日、1日交流体験の14回目を行いました。 午前は、“はじめのゲーム”で緊張をほぐしたのち、「飯ごう炊さんをしよう!」と題して飯盒を使い、美味しいお米を炊きました。薪をくべ火を安定させるのは難しいようでしたが、ワイワイと楽しみながら炊きあげました。飯盒の蓋を開け、炊きたての蒸気を吸い込み、胸一杯にお米の匂いを溜めました。炊きたてのご飯に、カレーをかけて食...
緑の広場
- 2020/10/15
- 10:54

今日も気持ちいい風がそよぐ快晴です。青空の下、神出学園自慢の緑の広場では、チャレンジスポーツプログラムのメンバーで野球をしていました。最高の季節に最高の芝の上で野球やサッカーが出来るのは幸せですね。...
七宝焼き教室
- 2020/10/14
- 17:52

秋晴れの本日、「七宝焼き教室」を行いました。銀線七宝作家の岡田和幽(おかだ わゆう)先生にご指導していただき、午前は46・47期生、午後には48期生が体験しました。 今日は、七宝焼きのペン立てを作製しました。それぞれ考えた下絵を銅板に描き、一度焼いてから様々な釉薬で色づけして、焼き付けをしました。思い通りの作品が出来た学園生、思いもよらぬ色の作品が出来た学園生など様々でしたが、どれも素敵な作品ばかりに...
稲刈り体験
- 2020/10/13
- 16:46

雲一つない青空の下、本日の午後、兵庫楽農生活センターとの連携事業で「稲刈り体験」をしました。連携事業は「田植え」「かかし作り」「稲刈り」「飯ごう炊さん」と4回にわたる体験を通して、稲が米になり、米がご飯になるまでの過程を知り、収穫を楽しむと共に、食生活を豊かにする心を養うことを目的としています。 初めて鎌を握る学園生もいるので怪我が心配でしたが、無事に終了することが出来ました。恐る恐る握っていた...
ふれあい体験⑤
- 2020/10/06
- 16:54

清々しいとは今日のことを言うのでしょうか。ほんとうに過ごしやすい陽気の本日、“ふれあい体験”の5回目を実施しました。 今回は、垂水にある「神戸市立平磯海釣り公園」に行ってきました。最高の天気に恵まれ、心地よい海の風を感じながら、48期生が海釣りを楽しんできました。餌を付けるのに苦労したようで、初めての学園生には、経験者の学園生が丁寧に教えてくれ、同期の交流も深まったようです。釣果がなければ淋しいとこ...