チャレンジ未来体験~川の環境体験~
- 2020/09/16
- 17:10

本日、チャレンジ未来体験で「川の環境体験」として、海と空の約束プロジェクト代表の西谷寛さんにご指導していただき、明石川での環境保全学習・望海浜公園での海の観察とゴミ調査を行いました。昨日の快晴とは違い曇り空の中での活動でしたが、なんとか無事に終了することが出来ました。明光保育園の園児さんと共に明石川に行き、いろいろな生物を採集し、環境保全学習をしました。園児さんの素朴な疑問に戸惑いながらも答える...
ふれあい体験④
- 2020/09/15
- 17:07

本日、48期生は、ふれあい体験プログラムで “県立美術館”に行ってきました。お天気もよく、爽やかな風の中、気持ちよく美術館見学が出来ました。 入館直後、美術館の方に鑑賞の仕方・マナー等の説明をしていただきました。その後、特別展とコレクション展を鑑賞しました。特別展は“「ミナ ポルホネン」皆川明 つづく”と題したデザイナー皆川明さんの展覧会で、生地や衣服、インテリア、食器に加え、デザインの原画、映像等の...
おやサポ神出の会③
- 2020/09/14
- 17:50

朝夕と過ごしやすくなりました。日中は少々暑さが残り、汗が滲むこともありますが、確実に秋が訪れている神出学園です。 本日、3回目となる「おやサポ神出の会」を開催しました。平日でしたが、8名の保護者に参加して頂きました。今回は、本年度前半の学園生活の様子をスライドショーで振り返り、その後、茶話会をしました。茶話会では食べ物工房プログラムで調理した“ブルーベリーのカルピス寒天”も食べていただきながら、意...
1日交流体験⑪
- 2020/09/11
- 14:44

暑さも日ごとに和らいで、朝夕は過ごしやすくなってきました。神出の自然も秋の気配がしています。 本日、1日交流体験の11回目を行いました。午前は、はじめのゲームで緊張をほぐしたのち、動物とのふれあい・スポーツ・ミュージック・読書・フリープログラムに分かれ、ゆったりと過ごしていただきました。昼食後、“ネイチャークラフトを作ろう”と題し、好きな生き物や建物、乗り物などを落ち葉や木の枝などを使って作りました...