VOL.85 12月7日(金) 神出学園オープン講座 in 北はりま
- 2018/12/11
- 17:06
今日は、「第2回神出学園オープン講座」を小野市福祉総合支援センターで開催しました。この冬1番の寒さでしたが、北播磨地区を中心に、市町の学校関係者、福祉関係課や教育委員会、一般の方など、約80名の方がお越しくださいました。 この講座では、平成6年10月開設以来、25年目を迎える学園の取組を紹介するだけでなく、学園の修了生の姿をみていただいたり、不登校支援にかかわってこられた方々相互あるいは学...
VOL.84 12月6日(木)タイ王国からの教員訪問団 来園
- 2018/12/11
- 16:39
近年なかった海外からのお客様。今回は、タイ王国の学校の校長、先生とそのご子息26名の方々が神出学園を訪問されました。県立阪神昆陽高校と交流されているとのことで、訪問先の一つに神出学園が選ばれ、今回、交流することになりました。あいにくの雨でとても寒くタイ王国の皆さんもつらかったのではないかと心配しましたが、友好ムードが次第に高まっていくなか、無事、視察が終了しました。 当日は1...
VOL.83 12月5日(水) クリスマスイルミネーションの飾りつけ
- 2018/12/11
- 16:25
いよいよ、クリスマスが近づいてきました。今日は、クリスマスに先立ち、全員でイルミネーションの飾りつけをしました。昼間、学園の本館北側から食堂までの通路に、木の形やアーチなどいろんな形どりをして、その骨組みに電飾しました。飾りつけは電飾だけでなく、学園生による「手作りリース」を本館、食堂、寮、作業舎、動物の小屋など、あらゆる場所に飾ってくれました。校長室にも入口と内部の2か所にかわいいものを...
VOL.82 12月4日(火) 防犯セミナー「ネットトラブルから身を守る」
- 2018/12/11
- 13:16
本日は、県警本部サイバー犯罪対策課サイバー犯罪防止センターの武田巡査部長をお招きし、スマホを媒介とした様々なトラブルから自分の身を守るための方策について講演していただきました。昨今発生する具体的な事案をもとに、自分が自分を守るためにはどうすればいいか、とてもわかりやすい説明で、学園生も集中して話を聞きました。講演終了後も、サイバー犯罪対策課の方に、個人的に質問や相談した学園生もいるほどです...
VOL.81 12月3日(月) ピッコロ劇団ワークショップ in 神出学園
- 2018/12/11
- 13:13
平成30年も残すところひと月となりました。3日から、兵庫県の尼崎市にあるピッコロシアターで活躍しているピッコロ劇団から3名の劇団員の方をお招きし、「ワークショップ」をしていただいています。劇での表現を体得しコミュニケーション力をつけることが目的です。 第1回目の3日、初めから劇団員の方のアドバイスのもと、二人一組で全身を使って、反応力を高めていました。ゲーム感覚で学園生はとても楽しく取り組んで...