3月31日(金)桜咲く季節
- 2016/03/31
- 11:02

穏やかな日差しが降りそそぎ、春の香りと華やぎが大地に満ち溢れています。桜、コブシ、菜の花・・・花々が咲き誇り、鶯が元気に歌っています。BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou 春は別れと出会いの時! 修了生を送り出し、今度はスタッフとの別れです。貞本さん、辻さん、藤本さん・・・そして私も神出を去ることになりました。誰も...
穏やかな風が頬をなでています・・・・
- 2016/03/29
- 15:39

神出学園にもゆっくりと春がおとずれてきました。 春は別れと新たな出会いの時です。皆さんはいかがでしょうか? 神出学園では、新たに家族となる動物達との出会いや、同じ信念をもち励まし合ってきたスタッフとの別れなど、本当に感慨深い思いに浸る時期でもあります。 BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou あたらしく家族となった羊...
平成27年度「修了の集い」 2
- 2016/03/23
- 10:45

上の写真は、新しい神出の仲間達です。ツバキ2世と子羊が新たな仲間となりました。 平成27年度「修了の集い」2です。ここからは「お別れ昼食会の模様をアップします。お楽しみ下さい。 BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou お別れ昼食会は体育館で行いました。来賓、保護者、在園生、修了生など100名を超...
平成27年度「修了の集い」 1
- 2016/03/23
- 09:51

随分とお待たせしました!既にフェイスブックでは「修了の集い」関連写真をアップしていますが、今日は前日準備(上の6枚)から、「お別れ昼食会」の様子など多数の写真をアップします。「自分の写真が載っていない!」と怒る修了生もいるかも知れませんが許してください。BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou それではご覧下さい。素晴...
3月17日(木) 今日は修了日 蒼空広がる
- 2016/03/17
- 15:21

今日は「修了の集い」です。朝からかなりバタバタしています。今日の写真は後日アップさせていただくとして、昨日の写真を中心に記載させてもらいます。BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou 写真はいずれも16日に写真ですが、上の写真は、タイムカプセルを埋めた際のものです。そして下の6枚は、修了記念植樹(赤いハナミズキ)の様子...
3月10日(木) 『桃始めて笑う』
- 2016/03/10
- 11:16

少し寒の戻りがありましたが・・・神出は春です! 今朝も鶯が鳴いています。校長室の窓を開けると、少し冷たい風が部屋中を通りけて行きました。ブルブルと身震いしながら何故か微笑んでいました。なんか変ですね? やはり春なんでしょう・・・BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou 今日で園生諸君は帰宅します。来週はいよいよ「修了の...
3月8日(火) 気温17.8度 湿度79% PM2.5・花粉・黄砂飛ぶ
- 2016/03/08
- 10:23

今朝は朝焼けが妙に美しく感じました。きっとPM2.5の影響でしょうね。黄砂も花粉も飛ぶ暖かな一日になりそうです。 本日は「美術・陶芸」プログラムでマイ茶碗、マイ竹箸をつくった際の写真と「マーケティング」プログラムでの販売実践の様子です。自分で作った茶碗と箸でご飯を食べる。自分で作ったプランターや土、そして苗を販売する。楽しい取り組みですね!BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をク...
3月7日(月) 「啓蟄」 気温16.2度 湿度79%
- 2016/03/07
- 10:16

またもや久しぶりのブログ更新となってしまいました。土日を含めかなり暖かくなってきましたね!きっと寒のもどりはあるでしょうが、もう春ですね!暦も『啓蟄』に入っています。今週末には次候「桃始めて笑う」となります。雉子や鶯、メジロなどの野鳥が元気に囀り、梅から桃そして桜へと綺麗な花を咲かせます。本当に春ですね!BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou ...
3月2日(火) 「雨水」末候『草木萌え動く』
- 2016/03/02
- 12:54

今朝も寒い朝でした。3月に入り寒の戻りが続きましたね。しかし、今日の午後から一段と春に近づくとか・・・ 神出では鶯の鳴き声を今年初めて聞きました。本調子ではなかったようなので、口笛を「ホォーホケキョ」と美しく吹いてみると、鶯も応戦してきます。縄張りを主張し巣作りを始める時期なんでしょうね。BGM(神出の僕ら)を聞きながらブログをご覧下さい。↓をクリック!!kanndenobokura-dokusyou kanndenobokur...