4月30日(木) 一粒万倍日
- 2015/04/30
- 12:11

いよいよ4月も終わり、学園は明日からゴールデンウィークに突入です。そして今日は大安と並んで縁起良く、物事を始めるのに最適な日とされる「一粒万倍日」です!園生諸君もこの休みに新しいチャレンジを始めて欲しいですね! 季節は「穀雨」から「立夏」に移ろうとしています。ゴールデンウィーク中に5月2日(土)の「八十八夜」を迎え、6日(水)が夏の始まり「立夏」になります。もう夏ですね! ところで「立春」から八十八...
4月29日(水) 「昭和の日」
- 2015/04/29
- 15:31

今日は祝日ですが学園生活は続いています。日差しはあまり強くないですがいい天気です。午前中は「こどもと文化」「美術・陶芸」「資格・検定チャレンジ」「茶道」の各プログラムが実施されています。11時過ぎからは「進路学習」「SST」に別れます。 また、40期生14名は「チャレンジ未来体験」として、昼過ぎから「兵庫県立人と自然の博物館」に訪問予定です。BGMと共にご覧下さい。kanndenobokura-dokusyou kann...
4月28日(火) いい天気です! 鶯も雉子も鳴いています!
- 2015/04/28
- 12:52

昨日に続きいい天気です! 校長室でも23度あります。午前中は「ガーデニング」「エコ環境」「華道」「ミュージック」が行われ、途中から「リラクスゼーション」と「進路学習」に別れます。BGMと共にご覧下さい。kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou 今日は午前中だけの写真で申し訳ありません。ビオトープでの「エコ環境」ではアメリカザニの調査をしていました。みな活動量が増えています。昨夕は体育...
4月27日(月) 穀雨 次候「霜止んで苗出ず」
- 2015/04/27
- 14:54

今日は暑い!日陰は心地よいのですが日なたはジリジリです!園生の希望調査も終わり本格的なプログラムが開始しました。「穀雨」に入ってから雨が降りません。これから夏日が続くのでしょうか?沖縄は梅雨に入るとか・・・・BGMと共にご覧下さい。kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou それでは午前中プログラム「ボディーワーク」です。私も一緒にダンシングしましたがとてもハードです。3枚目はおなじみ...
4月23日(木) 新入生歓迎会の写真です!
- 2015/04/23
- 13:08

今日もとても良い天気です。昨日は特別プログラム「42期新入生歓迎会」が催されました。午前9時10分に特別研修室で「合同朝の集い」を開き一日の流れを確認しました。その後、新入生が基礎学力診断を受けている間に在園生でBBQ等の準備を進めました。テントや机・椅子、焼きそば用鉄板など、みんなテキパキと準備してくれました。BBQの火起こしは、藤井さんの指導の下、出来る限り文明の利器を使わず新聞紙と小枝を使って炭を熾...
4月22日(水) 山笑う
- 2015/04/22
- 15:18

最高の天気です!今日は新入生歓迎会として、昼食は高級バーベキューでした。和牛は勿論のこと、豚や鳥、ホタテに鮭・・・ 加えて焼きそばや学園で採れた茸や野菜・・・ 果物に焼きマシュマロなどお腹いっぱい食べました。その後は片付けをすまし芝生広場で運動会です。 今年の4月は雨が多く「お花見の会」も雨でした。季節は「穀雨」ですが清々しい天候の下、皆楽しんでいます。山笑い、鳥も笑い園生もスタッフも笑顔に包ま...
4月21日(火) 少し寒い曇り空
- 2015/04/21
- 11:21

雨は上がっていますが少し寒さを感じます。「ふれあい体験」で約20名が外部施設へお出掛けしたためやや寂しい状況です。しかし学園には「緑」「水」があり心落ち着きます。上の写真(生花)は校長室に届いたものです。ある園生が生けてくれました。テーマは「爆発」です。ありがとう!BGMと共にご覧下さい。kanndenobokura-dokusyou kanndenobokura-gassyou 今日は午後から出張のため、午前中のみの紹介となりますがお...
4月20日(月) 「穀雨」葭(あし)始めて生ず
- 2015/04/20
- 15:38

今朝の通勤時に虹を見ました。二十四節気では少し遅れ気味でしたが、半円形の見事な虹でした。「清明」の末候『虹始めて見る』が昨日まででしたので一日遅れとなりました。 さて、今日からいよいよ「穀雨」!たくさんの穀物をうるおす春の雨が降る頃です。瑞雨となればよいのですが4月は雨ばかり。田畑の苗も雨の影響で根腐れしそうですね。上の写真は「食べ物工房」でつくったシホンケーキと「料理」でつくった美味しい料理?...
4月16日(木) 久しぶりのいい天気!
- 2015/04/16
- 12:08

久しぶりのいい天気です!42期生にとっては緊張の一週間でした。お疲れ様! 今日の午後帰宅します。 4月に入って雨ばかりで、本格的に始まったプログラムも順調に進めなかったのが残念!来週はもっと暖かくいい天気が続くことでしょう。頑張っていきましょう! さて138年前の今日、札幌農学校(現 北海道大学)のクラーク博士が「Boys, be ambitious(少年よ、大志を抱け)」の言葉を残されました。「志」という言葉は...
4月14日(火) 「清明」 虹始めて見る
- 2015/04/14
- 13:37

4月14日(火) 今日も雨です 今日から『「清明」虹始めて見る』頃とされています。 春の雨上がりに虹が初めてかかる頃だそうです。あいにくの雨模様ですが夕刻虹が出るでしょうか? 楽しみです! 上の動画をご覧下さい。野鳥たちの歌声が聞こえてきます。神出学園は里山の自然に包まれた素晴らしい環境です。金曜日には園生以外を対象とする「一日交流体験」も実施していますのでで一度お越し下さい。詳しくはHPをご覧下さい...